トビナナフシ 2018-09-12 | 虫類 ナナフシは日本では15種ほどしかいない 細長い棒状の脚と体が特徴で 翅の有るものと無いものがいる エダナナフシを除き メスのみが単為生殖をおこなう トビナナフシは植物の種子のような形の卵を 1個づつパラパラと地面に産み落とし 卵のまま越冬する 成虫の出現は6~11月 シイ クヌギ コナラなどの葉を食べる 翅が発達していて飛ぶことが出来るナナフシ 脚を自切して逃げることが出来る上 若い幼虫であれば脱皮ごとに再生することが出来る珍しい昆虫 大きさは5cm程