観光地へ行くと神社などあちこちで見かけるさざれ石(細石)
国歌「君が代」に歌われているのでもちろん名前は知っていたが どういう石だか関心は無くチラリと見て通り過ぎていたが 金毘羅様をお参りしたらまたまた出会った
さざれ石は小さな石のこと
長い年月をかけて小石の隙間を 炭酸カルシュウムや水酸化鉄が埋めることによって 一つの大きな岩の塊に変化したもの
詩は小さな石が年月をかけて巌(いわお)となって更に苔むすまでと歌っている
産地もありパワーストーンと言われて売られている
東京では千鳥ヶ淵戦没者墓苑に置いてある
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます