ネモフィラ 2024-04-21 | 樹木 草花 北アメリカ原産の1年草和名は葉の形が唐草模様に似ているので、ルリカラクサと言う素敵な名前だが、もっぱらネモフィラと呼ばれているムラサキ科ネモフィラ属に分類されていて、属名のネモフィラは「森を愛する」の意味で、茂みの中の明るい陽だまりに自生している草丈は10~20cmほど茎は匍匐性で横に広がる葉には羽状の深い切れ込みがあり、茎葉には柔毛がある花は4~5月に咲く花柄の先に、2cm程の白に空色又は青紫色の深い覆輪で、中心に黒点が5個ある犬や猫の好物らしく、つまみ食いされるのでご用心 « フッキソウ | トップ | ヤエムグラ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます