ウメ 2015-03-17 | 樹木 草花 今年もウメを大いに楽しんだ ブログ観梅をどーぞ 左から 未開紅 八重寒紅 白加賀 唐梅 蘇芳梅 新冬至 リョクガクバイ(緑萼梅) 古代中国から薬用植物として渡来した 早春の花木として又梅干し用の果樹として様々な品種が作られている ウメは自家不稔性のものが多いので受粉樹の混植が必要 #環境 « ハシジロアビに釣り針 | トップ | アトリ♂♀ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます