トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

サクラソウ

2021-03-16 | 樹木 草花


今年は早かったサクラの開花に合わせたようにサクラソウが咲き出した
花を似ているサクラに見立ててサクラソウの名になった
絶滅危惧種

サクラソウ科の川岸や山麓の湿り気の多いところに生える多年草
花が美しいのでよく栽培され園芸品種も多い

葉は根元に集まって付き、長さ4~10cmの楕円形で、しわが多く縁は浅く切れ込む
花期は4~5月、葉の中心から15~40cmの花茎を伸ばし、先端に紅紫色の花を散形状に数個つける
花冠は2cmほどで上部は5深裂し、裂片はさらに浅く2裂する

花は株によって2タイプあり、一つは雌しべが長いタイプで、花筒から柱頭が顔を覗かせている。雄しべは花筒の下部につき同花受粉を防いでいる
もう一つは、雌しべが短いタイプで、雄しべは花筒の上部についている

最新の画像もっと見る

コメントを投稿