サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

パフォーマンスの低下とジレンマ

2019-05-10 | ブログ雑記








20代の頃の自分を知ってる方なら分かると思いますが、
明らかにパフォーマンス・・・というかアウトプットする力が落ちて来ていると感じてます
具体的に書くと、読んでる漫画、聴いてる音楽、観てるアニメの割にはそれを記事にして発表出来てないんです。


理由は色々ありますけど、
一番は体力の低下ですよね
昔の様に集中力が保てない、、、というか、
経験を積んだが故に自由にスッキリと書けない心理的なものもあります
単行本の感想がまったく書けないのがいい例・・・ですね
要するに1話単位でないとまとめられないんですよ
シングルとアルバムのレビューも全然書けてないし、アニメもなあ・・・。


認めたくはないのですが、
感受性も表現力も全盛期を過ぎたのかもしれません
全盛期というのはやっぱり2010年~12年あたりですかね
本当は、
やる以上はあの頃の熱量でやりたいんですけど、
一度ブログを切って新しいブログに変えたあたりから自分から知名度を落としにいきましたからね
今振り返ると、その時点である意味自分の負け、、、だったのかもしれません
何も気にせず、
自由に気ままに・・・という、
そんな単純な事も出来なかったんです。


正直、
ブログの需要はあると思います
音楽ブログにしたって漫画ブログにしたって、
すごいとこはずっとピークを保ち続けてますから
でも残念ながら、自分には「その力」が無かった・・・それだけなんでしょう


というか、
宣伝力がまずないですからね(笑
ぶっちゃけ、劣化はしてないと思うんです
今の自分の文章が自分は一番好きですからね
でも、それに身体と集中力が付いていかない状態なので、
もうこうなったら根本から一皮剥けるしかないのかな。。とは思ってます
やっぱ自分自身更新量の多いブログが好きなんで、今の感じを続けるとモチベ的に危ういかもな、と。





個人的な心情吐露なので、コメント等は受け付けません
でも、なんだかんだで頑張りたいんです。