あけおめマグ(1週間ぶり2回目)

という訳で紛う事無きあけおめ回でした
先週の感想でのっけからあけおめって書きましたけど、
今週のがよっぽど相応しい感じでしたね・・・笑
今週は、
なんか久々に純粋なコメディ回だった気がする
前回もコメディっちゃあコメディだとは思いますがそれよりも「良い話」のが印象に残ったので、
マグちゃんも久方ぶりに爆発したりやらかしたりするエピはちょっと懐かしい気もしますね
なんというか、一応“邪神”という設定が今も生きてるんだなあ、って思いましたね笑
でもたまに豪快にやらかすぐらいがマグちゃんらしくもあります。

顔がヤバい(笑)。
一番笑ったのは、
やっぱ獅子舞に対抗したトコですかね笑
完全にRPGのザコ敵みたいな厄介な化身になってるじゃん・・・と思いつつ、
ガチギレして嫉妬してる辺りがいかにもマグちゃんらしくて可愛かった
次点で、
モチに同化してるトコかな。
面白い・・・というか、
若干キモい
まで行ってましたけど(笑
でもやっぱ最終的には「キモ可愛い」、ですかね!
その他にもマグちゃんをすり潰すイズマ、
共食いからの爆発、
神様に成り切るマグちゃんの相様だったり、
突如として始まるクイズコーナーだったり、
それと流々の反応やリアクションも初期っぽい良い意味での(マグに対する)雑さがあって良かったです
それにやっぱり彼女初期よりも見た目が可愛くなってる気もしてその意味でも良かったですね(ニッコリ)
全体的に、
センターカラーという事もあって、
主要キャラほぼ出して改めてアピールの意味合いもあったと思います
これも超久々ですが冒頭にも引用させてもらった“反省吊るされマグちゃん”が見れたのも嬉しかった笑
ある意味「マグちゃんらしさ」がよく詰まっている小気味良いコメディ回だった様に思いました。

ただ、
最後に、
涙依さんがマグちゃんを認めて旅立ったシーンは大きかったですね
多少困った事もするけれど、(恐らく)一緒に居て楽しいだろう、退屈しないだろう。と
そんな風にも感じたんじゃないですかね
それと、
なんだかんだ邪神とは言えども、
本当に悪い生き物ではない~と肌で感じ取った作劇もまた見事でした
逆に言えばこの親子がお人好しだからこそマグちゃんもきっと「変わった」んでしょう
なので、マグちゃんの隣にいるのはこの家の人物しか有り得なかった・・・と
そう思えたのもまた秀逸だった27話目でした。
母親の目も、確か、でしたね。
しかし、
次号からの新連載陣、
実績のある作家を呼び戻して来て、
中々大変ですね~
純粋に楽しみでもあるんですけど、
このビッグウェーブに巻き込まれない為にも、
破滅使徒による供物(アンケ)は必要不可欠、と考えます。
今年は巻頭奪いたい、と思ってるので同士の方々是非一緒に頑張りましょう・・・!

という訳で紛う事無きあけおめ回でした
先週の感想でのっけからあけおめって書きましたけど、
今週のがよっぽど相応しい感じでしたね・・・笑
今週は、
なんか久々に純粋なコメディ回だった気がする
前回もコメディっちゃあコメディだとは思いますがそれよりも「良い話」のが印象に残ったので、
マグちゃんも久方ぶりに爆発したりやらかしたりするエピはちょっと懐かしい気もしますね
なんというか、一応“邪神”という設定が今も生きてるんだなあ、って思いましたね笑
でもたまに豪快にやらかすぐらいがマグちゃんらしくもあります。

顔がヤバい(笑)。
一番笑ったのは、
やっぱ獅子舞に対抗したトコですかね笑
完全にRPGのザコ敵みたいな厄介な化身になってるじゃん・・・と思いつつ、
ガチギレして嫉妬してる辺りがいかにもマグちゃんらしくて可愛かった
次点で、
モチに同化してるトコかな。
面白い・・・というか、
若干キモい
まで行ってましたけど(笑
でもやっぱ最終的には「キモ可愛い」、ですかね!
その他にもマグちゃんをすり潰すイズマ、
共食いからの爆発、
神様に成り切るマグちゃんの相様だったり、
突如として始まるクイズコーナーだったり、
それと流々の反応やリアクションも初期っぽい良い意味での(マグに対する)雑さがあって良かったです
それにやっぱり彼女初期よりも見た目が可愛くなってる気もしてその意味でも良かったですね(ニッコリ)
全体的に、
センターカラーという事もあって、
主要キャラほぼ出して改めてアピールの意味合いもあったと思います
これも超久々ですが冒頭にも引用させてもらった“反省吊るされマグちゃん”が見れたのも嬉しかった笑
ある意味「マグちゃんらしさ」がよく詰まっている小気味良いコメディ回だった様に思いました。

ただ、
最後に、
涙依さんがマグちゃんを認めて旅立ったシーンは大きかったですね
多少困った事もするけれど、(恐らく)一緒に居て楽しいだろう、退屈しないだろう。と
そんな風にも感じたんじゃないですかね
それと、
なんだかんだ邪神とは言えども、
本当に悪い生き物ではない~と肌で感じ取った作劇もまた見事でした
逆に言えばこの親子がお人好しだからこそマグちゃんもきっと「変わった」んでしょう
なので、マグちゃんの隣にいるのはこの家の人物しか有り得なかった・・・と
そう思えたのもまた秀逸だった27話目でした。
母親の目も、確か、でしたね。
しかし、
次号からの新連載陣、
実績のある作家を呼び戻して来て、
中々大変ですね~
純粋に楽しみでもあるんですけど、
このビッグウェーブに巻き込まれない為にも、
破滅使徒による供物(アンケ)は必要不可欠、と考えます。
今年は巻頭奪いたい、と思ってるので同士の方々是非一緒に頑張りましょう・・・!