サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

当たり前の感情。/神緒ゆいは髪を結い 第29話「愛の御礼参り」 感想(週刊少年ジャンプ2019年45号)

2019-10-08 | 神緒ゆいは髪を結い
カーラさん怖い。








カーラは蟲の存在によって豹変してしまった
自分以外の女と仲良くすることは許さない
自分への想いを証明しろ、と・・・
それは一見、
蟲という仕掛けによる暴走或いは元々抱え込んでいた気持ちが過剰になってしまったとも言える







しかし、
個人的にはある意味人間らしい、とも思う
そういう気持ちって大なり小なり誰もが(ある程度は)抱いているものだから・・・
結局のところ、そういうモヤモヤする気持ちがあっても人はみんな我慢して生きてるんですよね
大人だから、自分の「本当の気持ち」を隠して穏便に平和に振舞おうとしている
でも、心の中は全然平穏でもなんでもないわけで、
それを考えると、
豹変ではなく、
むしろこっちが本当の姿だとも言えるけど・・・
ただ、それをやっちゃうと収まりが付かなくなっちゃうのも現実なわけで、
色々な意味で難しいし繊細な問題なんだよなあ。全員が主人公になれる訳じゃないからね。







自分を見て欲しい、
自分に構って欲しい・・・というのは
ある種人間の根源的な想いだとも言えますからね
それが果たされないと、こういう風になってしまう、
けれど、そういう感情自体は決して間違いでもないと思う
そのやり方がね、、、
蟲に支配されてるとはいえ、
他者の理不尽の上に成り立っているものですから。
鍵斗、アヤ子、ゆい、淡魂さん・・・みんなで止めなきゃいけない
それに、カーラの気持ちは分かるけど、きっと本当にしなきゃいけない事は彼女やってないと思う
今回のこれが、カーラの想いを伝えるきっかけになればいいなあ。。と感じつつ、
でもなんとなくカーラの抱えてるジレンマも理解出来ちゃうなあ。。なんて、
そういう風にも感じられたお話でとっても面白かったです。









でも正直、カーラ好きだな~(笑)。
最初期に出てたのに全然出番が無かった、という同情もあるけど、
それ以上にこの子の繊細で切実な気持ちっていうのは読んでて分かる部分もある
人間っていう生き物は、そんなにお利口さんな感情だけで生きている生き物じゃないからさ~
時にわがままであっても、自然に生まれてしまう苛立ちや欲求だってあると思うのよね
そういう意味では過去最高に共感度の高いヒロインではあると思う
そして、とても人間らしい素敵な女の子である!ともね。

蟲の影響で多少行き過ぎてるけど、それは本人の意思ではないから許すとして、
この子が根底に抱えてる自分を見て欲しい、自分だけを大切にして欲しい、という気持ちは
ある程度は誰もが抱えてる普遍的な心情の一つなんじゃないかな、って感じましたね
そして、そんなカーラは正直可愛かった・・・笑
ヤンデレっぽいけど
そして鍵斗さんは相変わらず鍵斗さんしてて面白かったです(笑顔)。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。