最近、
スーファミのドラクエ3をやっています
きっかけは特になく、ただ単に性格診断をやりたかったから・・・という気がする
で、
特に格闘場にハマっていて、
気が付けばガンガン色々なモンスターに賭けてます
酷い時だと、
全額スッてしまって賭け代を稼ぎにモンスターを討伐する~という
正に本末転倒な流れにもなってて自分でも笑ってしまいます
ぶっちゃけ、
ゲームの中のギャンブルだからこうやって笑って書けますけど、
これが現実だったら・・・と思うと、(現実のは)絶対にやらない方が良いな。って
痛感しましたね
だって、
冒険の息抜きに設置されてる施設なのに、
それに勝つ事に躍起になっている~っていうのはどう考えてもおかしいですもん(笑
楽してGを稼ぎたいっていうダメダメな大人の思考まんまだな、って思いました汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/56/e71475545175cc6c7a1662ea0fef9502.jpg)
意外と勝つマタンゴ
アルミラージもそうですが、
眠り系の技が使えるとワンチャンあるのが良いですねえ。
この時、
1000Gくらいあったのを外しまくって無一文になって相当頭に来てたんですよ
損した分、絶対に取り返してやる・・・!という強い想いで倍額まで増やしてやりました(ニッコリ)
・・・ただ、その時間に「意味」があったのか?と問われると閉口しちゃいますね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/0bba273e4fccf7792cd5dff7abf08ca6.jpg)
これが一番儲けた結果だったかな
キャットフライはマホトーンと痛恨持ちなんで結構期待出来る
しかもこれ、
LV稼ぎやってる時に、
ふらっと「ちょっと1回だけ~」というテンションで賭けたものだったので、
余計に嬉しかったですね
っていうか、
それが本来の楽しみ方なんですけどね・・・苦笑
まあしかし、
現実でギャンブルしない自分にとって、
ゲーム内で「そういう気持ち」を味わえたのは良かったかもしれません
いや、別に必ずしも味わうべき感情ではないかも、ですが・・・
まあ、経験として、ね?
でも、いつもとは違って賭けたモンスター必死に応援したりして、違う楽しさがあるんだよなあ。。
ゲーム内のイベントとは言え、中々侮れない、時間を忘れてしまう面白さがありますよね。
儲けたら儲けたで強い装備とか買えるし、全く無意味でもないかもですね。