エビ可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/4ce7cf2e9a601fba0a5a8a49b591ff6a.jpg)
今週は定位置の下から5番目に戻りましたね(笑顔)!
・・・いや、ドベ5で喜ぶのは間違ってるかもしれませんが、
何にせよこの位置だとまだ頑張れそうな気がするのもまた事実
気が付いたら、
前作の話数も越えて
完全にイリレア越えしてるのも面白いですね
後は自力カラーを待つのみなんですが・・・(切実)。
でもこの調子だと年越しは出来そうですね
周年を迎えられるかは今期の新連載陣及び次の新連載陣との殴り合いに勝てるかどうかで決まるでしょう
正直キャラもお話も今のジャンプの中で特に面白いと思ってるので、後はジワジワ人気を上げていけるかどうか、
まあファンの頑張り次第なとこもありますね 下から5番目って一見安心要素高いように見えますけど、
次の入れ替えが執行されたらアドバンテージも消える事を考えるとやっぱもっと応援が必要です
取り敢えず、
今週はエビちゃんが可愛かったし、
縛られるエビちゃんがキャッチーでもあったので(爆)、
これだけでも人気上昇には持ってこい、でしょうね!(満面の笑み)
・・・うん、それはそれで置いといて←
今週はカーラの“想い”が結実したお話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/b8ba2be1dbbed85b20009b50fe483f76.jpg)
これは、
蟲の影響で過剰になってるだけなんだけど、
でも誰だって必死に隠してるだけでこういう気持ちあると思うんですよ
自分だけに特に優しくして欲しい
自分を強く見ていて欲しい
自分の傍にずっと居て欲しい
自分を大切にして欲しい・・・
狂気の愛に化してるけど、根底にあるのはそういう気持ちですよね
自分を気にしてくれないのが苦しい、だから、直情的な暴力でその愛を得ようとする・・・
それは行き過ぎた愚行、しかし、ある意味切実な感情が溢れてるだけ、とも言える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/4bb5f74ad77664a9e43f6974b4c5e71e.jpg)
そういう意味では、ドキドキが半分、もう半分は共感してしまう気持ちもある
自分をちゃんと見て欲しい、気にして欲しい、構って欲しい・・・というのは
ある意味わがままだけど、ある意味本音ではあるじゃないですか
正論とかでは拭い去れないきれいごとではない感情。
その想いが溢れすぎて、
こういう事になってしまった訳だけど、
正直ここまで愛されるのもちょっと羨ましい気もする(笑
ただ、
あくまでわがままはわがまま、
本懐を思えば同情の余地はあるけれど、
だからといって暴力で済ましていては「何でもアリ」になってしまう
カーラを悪役にさせないために、鍵斗が自分の身体を捧げてまで、
蟲を吸い取り見事に浄化させて見せた作劇はお見事だった
というか、
鍵斗もモテると言えばモテるけど、その分結構な受難ですよね・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/247d34552f5b31294365ea80969a013c.jpg)
しかし、カーラはあくまで蟲の影響でああなってたわけで、
ああいう行動を取る事自体は決して本懐ではない
ただ、
ちょっとでも自分の事を見て、気にして欲しかっただけ・・・
本当にただそれだけの女の子らしい可愛い願望だったんです
鍵斗は、
そんな願望を叶えた上に、
自己犠牲の精神で蟲を吸い取った、
その上、今の彼女が本当に欲しい言葉も浴びせてみせた、、、という事で
正直これ以上ないくらい完璧なオチだったんじゃないでしょうか
自分のことを分かって欲しい
自分があなたの事を好きなのを分かって欲しい・・・というのも
凄く普遍的で共感出来るモチベーションですし、敵側の理由含めて秀逸だと言えるシリーズでした
ある意味、アヤ子編以上に感動的なエンディングだったので正直アンケも期待出来ますね
というか、
そういう打算抜きにしても、個人的に胸に来る終わり方だったと思います
鍵斗の男らしさも素晴らしかったですし、やはりどんどん面白い漫画になっているなあ、と。
正しさとかそういうチンケな価値観を超える確かな「愛」を感じたお話で大満足でした!
でもなんでしょうね、
蟲により分かりやすく異常な愛情として描かれてはいましたが、
カーラのような想いって大なり小なり誰もが持っているものだと思うんですよね
だから、そういう意味合いでは、凄くメッセージ性というか、人間の生の感情が描かれているなあ、と。
そういう部分含めて純粋に「好き」、ですね。何気に新連載の予告の段階から期待してたので、
32話も続いてる時点で嬉しいですが、欲を言えばもっともっと続いて欲しいって思う。
1周年を目指してこれからも頑張って応援しよう!と強く思える話数でした。
取り敢えず、同士の方はカラー獲得目指して共にアンケ入れましょう(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/4ce7cf2e9a601fba0a5a8a49b591ff6a.jpg)
今週は定位置の下から5番目に戻りましたね(笑顔)!
・・・いや、ドベ5で喜ぶのは間違ってるかもしれませんが、
何にせよこの位置だとまだ頑張れそうな気がするのもまた事実
気が付いたら、
前作の話数も越えて
完全にイリレア越えしてるのも面白いですね
後は自力カラーを待つのみなんですが・・・(切実)。
でもこの調子だと年越しは出来そうですね
周年を迎えられるかは今期の新連載陣及び次の新連載陣との殴り合いに勝てるかどうかで決まるでしょう
正直キャラもお話も今のジャンプの中で特に面白いと思ってるので、後はジワジワ人気を上げていけるかどうか、
まあファンの頑張り次第なとこもありますね 下から5番目って一見安心要素高いように見えますけど、
次の入れ替えが執行されたらアドバンテージも消える事を考えるとやっぱもっと応援が必要です
取り敢えず、
今週はエビちゃんが可愛かったし、
縛られるエビちゃんがキャッチーでもあったので(爆)、
これだけでも人気上昇には持ってこい、でしょうね!(満面の笑み)
・・・うん、それはそれで置いといて←
今週はカーラの“想い”が結実したお話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/b8ba2be1dbbed85b20009b50fe483f76.jpg)
これは、
蟲の影響で過剰になってるだけなんだけど、
でも誰だって必死に隠してるだけでこういう気持ちあると思うんですよ
自分だけに特に優しくして欲しい
自分を強く見ていて欲しい
自分の傍にずっと居て欲しい
自分を大切にして欲しい・・・
狂気の愛に化してるけど、根底にあるのはそういう気持ちですよね
自分を気にしてくれないのが苦しい、だから、直情的な暴力でその愛を得ようとする・・・
それは行き過ぎた愚行、しかし、ある意味切実な感情が溢れてるだけ、とも言える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/4bb5f74ad77664a9e43f6974b4c5e71e.jpg)
そういう意味では、ドキドキが半分、もう半分は共感してしまう気持ちもある
自分をちゃんと見て欲しい、気にして欲しい、構って欲しい・・・というのは
ある意味わがままだけど、ある意味本音ではあるじゃないですか
正論とかでは拭い去れないきれいごとではない感情。
その想いが溢れすぎて、
こういう事になってしまった訳だけど、
正直ここまで愛されるのもちょっと羨ましい気もする(笑
ただ、
あくまでわがままはわがまま、
本懐を思えば同情の余地はあるけれど、
だからといって暴力で済ましていては「何でもアリ」になってしまう
カーラを悪役にさせないために、鍵斗が自分の身体を捧げてまで、
蟲を吸い取り見事に浄化させて見せた作劇はお見事だった
というか、
鍵斗もモテると言えばモテるけど、その分結構な受難ですよね・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f0/247d34552f5b31294365ea80969a013c.jpg)
しかし、カーラはあくまで蟲の影響でああなってたわけで、
ああいう行動を取る事自体は決して本懐ではない
ただ、
ちょっとでも自分の事を見て、気にして欲しかっただけ・・・
本当にただそれだけの女の子らしい可愛い願望だったんです
鍵斗は、
そんな願望を叶えた上に、
自己犠牲の精神で蟲を吸い取った、
その上、今の彼女が本当に欲しい言葉も浴びせてみせた、、、という事で
正直これ以上ないくらい完璧なオチだったんじゃないでしょうか
自分のことを分かって欲しい
自分があなたの事を好きなのを分かって欲しい・・・というのも
凄く普遍的で共感出来るモチベーションですし、敵側の理由含めて秀逸だと言えるシリーズでした
ある意味、アヤ子編以上に感動的なエンディングだったので正直アンケも期待出来ますね
というか、
そういう打算抜きにしても、個人的に胸に来る終わり方だったと思います
鍵斗の男らしさも素晴らしかったですし、やはりどんどん面白い漫画になっているなあ、と。
正しさとかそういうチンケな価値観を超える確かな「愛」を感じたお話で大満足でした!
でもなんでしょうね、
蟲により分かりやすく異常な愛情として描かれてはいましたが、
カーラのような想いって大なり小なり誰もが持っているものだと思うんですよね
だから、そういう意味合いでは、凄くメッセージ性というか、人間の生の感情が描かれているなあ、と。
そういう部分含めて純粋に「好き」、ですね。何気に新連載の予告の段階から期待してたので、
32話も続いてる時点で嬉しいですが、欲を言えばもっともっと続いて欲しいって思う。
1周年を目指してこれからも頑張って応援しよう!と強く思える話数でした。
取り敢えず、同士の方はカラー獲得目指して共にアンケ入れましょう(笑
>あなたが読んで思ったこと、感じたこと、色々な見方があったので面白かったです。
そういってもらえるととても嬉しいです!
特に今はツイッターで済ます人の方が多いので、
そういう意味合いでもブログを毎回読んで貰えてるのは感謝ですね。
>中間層が強いので上に行くのは難しそうですね・・
取り敢えず、
下から5~6番目の下位の上位はキープ出来てるんですよね
あとは、時折真ん中くらいに行ければ色々チャンスありそうだなあ、、、と
自分も毎週アンケ出してます!
>少年ジャンプよりも少女漫画の男性に近い気がします。
そう言われれば、そうですね(笑
イケメンだし、お金持ちだし。
でも、妙ないなたさがあるのが好感度も高くて好きですね。
>だからこそ、不思議と続きを読みたくなるのかもしれません。
うんうん、自分も毎回かなり楽しみに読んでいます!
あなたが読んで思ったこと、感じたこと、色々な見方があったので面白かったです。
私自身、アンケート一位で出しているのですが、中間層が強いので上に行くのは難しそうですね・・
鍵斗は、私がジャンプを読んできて一番、見たことがない主人公です。
少年ジャンプよりも少女漫画の男性に近い気がします。
だからこそ、不思議と続きを読みたくなるのかもしれません。
長文、失礼しました。