ウルトラマン80 第44話「激ファイト!80VSウルトラセブン」
前回城野隊員が亡くなったとは思えない感じの第44話は、暴走族に深手を負わされた直人少年の生霊が、お守り代わりのウルトラセブンの人形に乗り移って暴れまわるお話。
ウルトラセブンの活躍を振り返る映像も流れていましたが、エレキングにガブラ、ヴィラ星人と、どいつもこいつもアイスラッガーで切断された怪獣・宇宙人なのは何故だろう(汗。
また「セブン=モロボシ・ダンはシルバーブルーメの襲撃を受けた後にウルトラの母によって救われた」という話をメビウスの頃に目にした気がしますが、1980年頃だとどういう捉えられ方をしていたんでしょうね?wikiには手術を受けていたとか何とか書かれていましたが。はっきりとした状況が説明されていなかったとすれば、よく妄想とはいえウルトラセブンを出そう!という展開になったなぁ…と。
そんな妄想ウルトラセブンを生み出した直人少年と姉は、母を早くに亡くし、父は海外出張中。引っ込み思案だった直人を姉が励まし、サッカーを始めた今では見違えるように元気になったとのこと。一方でそんな姉弟を傷つけた暴走族のリーダーにもサッカーをやっている弟がおり、ライバルチームを潰すために直人たちを襲ったことが明らかに。同じ弟を持つ身でありながらも、かたや弟を心から大事に思う姉、かたや弟のためとは言いつつも暴走族の兄を持つ弟の辛い心境も考えない身勝手な兄といった対比もなされていました。弟の実力を信じていれば、ライバルチームに怪我を負わせるといった行為に及ぶことはないでしょう。
直人や猛を襲っている際は嬉々としていた暴走族でしたが、妄想セブンに命を狙われたことでようやく自分たちのしてきたことが如何に危険なことだったかを痛感することに。同じ立場に置かれる前に理解して欲しかったですが、心を入れ替えるようで何よりです。でも、妄想セブンに捕まって投げ飛ばされた人がいましたけど、あの人大丈夫なんですかね…(汗。
また、今回はオオヤマキャップが以前のようにカッコよくて頼れるキャップに戻っていた印象を受けます。暴走族を捕まえるのは警察の仕事だとは言いつつも、猛の気持ちを汲み取って彼に休暇を与えたり、セブンのことを信じているからこそ、これ以上セブンに破壊活動をさせないようにするべく出動を指示したりといった描写がなされていました。こういうオオヤマキャップが見たいんだよ!
テレパシーを多用するユリアンをたしなめる猛も、割と人間時でも色んな能力使っている気がしないでもないと思いつつ、また次回。次回はバルタン星人再び!
前回城野隊員が亡くなったとは思えない感じの第44話は、暴走族に深手を負わされた直人少年の生霊が、お守り代わりのウルトラセブンの人形に乗り移って暴れまわるお話。
ウルトラセブンの活躍を振り返る映像も流れていましたが、エレキングにガブラ、ヴィラ星人と、どいつもこいつもアイスラッガーで切断された怪獣・宇宙人なのは何故だろう(汗。
また「セブン=モロボシ・ダンはシルバーブルーメの襲撃を受けた後にウルトラの母によって救われた」という話をメビウスの頃に目にした気がしますが、1980年頃だとどういう捉えられ方をしていたんでしょうね?wikiには手術を受けていたとか何とか書かれていましたが。はっきりとした状況が説明されていなかったとすれば、よく妄想とはいえウルトラセブンを出そう!という展開になったなぁ…と。
そんな妄想ウルトラセブンを生み出した直人少年と姉は、母を早くに亡くし、父は海外出張中。引っ込み思案だった直人を姉が励まし、サッカーを始めた今では見違えるように元気になったとのこと。一方でそんな姉弟を傷つけた暴走族のリーダーにもサッカーをやっている弟がおり、ライバルチームを潰すために直人たちを襲ったことが明らかに。同じ弟を持つ身でありながらも、かたや弟を心から大事に思う姉、かたや弟のためとは言いつつも暴走族の兄を持つ弟の辛い心境も考えない身勝手な兄といった対比もなされていました。弟の実力を信じていれば、ライバルチームに怪我を負わせるといった行為に及ぶことはないでしょう。
直人や猛を襲っている際は嬉々としていた暴走族でしたが、妄想セブンに命を狙われたことでようやく自分たちのしてきたことが如何に危険なことだったかを痛感することに。同じ立場に置かれる前に理解して欲しかったですが、心を入れ替えるようで何よりです。でも、妄想セブンに捕まって投げ飛ばされた人がいましたけど、あの人大丈夫なんですかね…(汗。
また、今回はオオヤマキャップが以前のようにカッコよくて頼れるキャップに戻っていた印象を受けます。暴走族を捕まえるのは警察の仕事だとは言いつつも、猛の気持ちを汲み取って彼に休暇を与えたり、セブンのことを信じているからこそ、これ以上セブンに破壊活動をさせないようにするべく出動を指示したりといった描写がなされていました。こういうオオヤマキャップが見たいんだよ!
テレパシーを多用するユリアンをたしなめる猛も、割と人間時でも色んな能力使っている気がしないでもないと思いつつ、また次回。次回はバルタン星人再び!