魔進戦隊キラメイジャー 第44話「友よ、静かに眠れ」
最終回は先なのにOP無し!闇の名から一瞬現れたタイトルもすぐに闇に飲まれてしまう!という特殊な演出がなされた今回。ファイヤのキラメキが涙に見えなくもない。
さて今回は充瑠を失ったキラメイジャーの前に、全宇宙をヨドンヘイムにするべくカナエマストーンを狙ってヨドン皇帝が出現。カナエマストーンをさらすわけにはいかないとヨドンヘイムに置いてきたヨドン皇帝の一方で、カナエマストーン固有の能力をフルに活用してヨドン皇帝を封印しようと計画するキラメイジャー。ここに来てカナエマストーンを「4つ揃えて効果を発揮するアイテム」ではなく、「個々に能力を発揮すると、一時的に力を失うアイテム」として扱い直すとは思いもしませんでした。
中でもリバーシアの発想は面白かったですね。本当、1年通してめちゃくちゃ頼りになるなぁ為朝。
が、それすらもヨドン皇帝の前には無力。ヨドン皇帝が取った作戦により愛されていなかったと察したヨドンナは「泣くところで合ってるかな…」と呟いていましたが、ヨドン皇帝に「笑うところだ」と言われて無理やり笑おうとして「無理です…」と最期に言い残して消滅…てっきり為朝と良い感じになって終わると思ったのに、ヨドンナ様…ヨドン皇帝の人格の一つであっても、ヨドン皇帝とイコールではないことも描かれており、ようやく感情を理解したところなのに、ヨドンナ様…あれ、でもヨドンナの邪面が割れてないってことは、まだ生存の可能性が…?あ、次回予告にいる!?
そんな中、ファイヤは…精いっぱい元気そうに充瑠に現状を伝えていたことを明かすシーンは、こちらも涙腺が緩んでしまいました。そこからのキラメイジン出撃は過去最高に熱かったですね!1年通してザビューン装備こそすれ、強化合体が無かったキラメイジンですが、それ故に印象的なロボになったなーと。まぁその後は…
絶体絶命の状況の中、駆けつけてきたのは魔進ジョーキー!これはガルザ生存か!?…と思いましたが…彼の最期にオラディンに伝えて欲しい言葉が「生まれ変わったら、今度は仲のいい兄弟になりたい、とな…」なのがもう泣けるのなんの。生まれ変わらなくても仲のいい兄弟でいられたはずなのに、ヨドン皇帝にめちゃくちゃにされたがばっかりに…ガルザを失った哀しみとヨドン皇帝への怒りが増す印象的な言葉でした。優しい雰囲気なのがまた良いなぁ…
ヨドン皇帝に逆らっても生き延びられた者はいない。これまでは。新しい歴史を作るべく、OPと共に最後の決戦に!いやー熱いですね!今回終始暗い雰囲気だったのが、充瑠の復活と共に一気に空が晴れ渡るのもまた良いですね!全員揃ったキラメイジャーと、充瑠のきらめきがあれば負ける気がしない。そんな希望溢れる最終決戦への導入でした。
カナエマストーンも4つ揃ったし、まだ使っていないカナエマストーンの力だってある。次回、それらをどんなひらめきで用いるのか、魔進ジョーキーはどのような活躍を見せるのかなどなど、最終回の楽しみも尽きません。一年間の集大成、しっかりと見届けさせていただきます!
最終回は先なのにOP無し!闇の名から一瞬現れたタイトルもすぐに闇に飲まれてしまう!という特殊な演出がなされた今回。ファイヤのキラメキが涙に見えなくもない。
さて今回は充瑠を失ったキラメイジャーの前に、全宇宙をヨドンヘイムにするべくカナエマストーンを狙ってヨドン皇帝が出現。カナエマストーンをさらすわけにはいかないとヨドンヘイムに置いてきたヨドン皇帝の一方で、カナエマストーン固有の能力をフルに活用してヨドン皇帝を封印しようと計画するキラメイジャー。ここに来てカナエマストーンを「4つ揃えて効果を発揮するアイテム」ではなく、「個々に能力を発揮すると、一時的に力を失うアイテム」として扱い直すとは思いもしませんでした。
中でもリバーシアの発想は面白かったですね。本当、1年通してめちゃくちゃ頼りになるなぁ為朝。
が、それすらもヨドン皇帝の前には無力。ヨドン皇帝が取った作戦により愛されていなかったと察したヨドンナは「泣くところで合ってるかな…」と呟いていましたが、ヨドン皇帝に「笑うところだ」と言われて無理やり笑おうとして「無理です…」と最期に言い残して消滅…てっきり為朝と良い感じになって終わると思ったのに、ヨドンナ様…ヨドン皇帝の人格の一つであっても、ヨドン皇帝とイコールではないことも描かれており、ようやく感情を理解したところなのに、ヨドンナ様…あれ、でもヨドンナの邪面が割れてないってことは、まだ生存の可能性が…?あ、次回予告にいる!?
そんな中、ファイヤは…精いっぱい元気そうに充瑠に現状を伝えていたことを明かすシーンは、こちらも涙腺が緩んでしまいました。そこからのキラメイジン出撃は過去最高に熱かったですね!1年通してザビューン装備こそすれ、強化合体が無かったキラメイジンですが、それ故に印象的なロボになったなーと。まぁその後は…
絶体絶命の状況の中、駆けつけてきたのは魔進ジョーキー!これはガルザ生存か!?…と思いましたが…彼の最期にオラディンに伝えて欲しい言葉が「生まれ変わったら、今度は仲のいい兄弟になりたい、とな…」なのがもう泣けるのなんの。生まれ変わらなくても仲のいい兄弟でいられたはずなのに、ヨドン皇帝にめちゃくちゃにされたがばっかりに…ガルザを失った哀しみとヨドン皇帝への怒りが増す印象的な言葉でした。優しい雰囲気なのがまた良いなぁ…
ヨドン皇帝に逆らっても生き延びられた者はいない。これまでは。新しい歴史を作るべく、OPと共に最後の決戦に!いやー熱いですね!今回終始暗い雰囲気だったのが、充瑠の復活と共に一気に空が晴れ渡るのもまた良いですね!全員揃ったキラメイジャーと、充瑠のきらめきがあれば負ける気がしない。そんな希望溢れる最終決戦への導入でした。
カナエマストーンも4つ揃ったし、まだ使っていないカナエマストーンの力だってある。次回、それらをどんなひらめきで用いるのか、魔進ジョーキーはどのような活躍を見せるのかなどなど、最終回の楽しみも尽きません。一年間の集大成、しっかりと見届けさせていただきます!