ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ヒスイ地方旅日記 その28

2022-05-17 07:21:21 | ポケモンシリーズ
 色違いゲンガーは原種よりもちょっと色が薄め程度で地味ですが、これがメガゲンガーになると真っ白に変わる不思議。



 さて、色違いヒスイゾロアを捕まえて満足したものの、まだまだ捕まえていない色違いポケモンは大勢います。が、そう簡単に出てきてくれないのもまた事実。しかし色違いは色違い。貴重なことに変わりは無いので、画面奥にいる色違いゴースに狙いを定めて……




 うわビックリしたぁ!?何なんだヤンヤンマ、急に……うっかりボール投げちゃったよ…あ、捕まった……逃がそう…
 なお、この色違いゴース捕獲前後に、別の色違いゴースとトップ画像の色違いゲンガーを捕獲しています。プレイ時間1時間にも満たないうちに、ゴース系統の色違いが3匹も増えることになろうとは思わなんだ。





 とまぁ、そんなこともありつつ、これまた分かりづらい色違いエレキッドやら、念願の色違いヒノアラシなどをゲットしていました。ポケモンHOMEとの連動時、HOME図鑑にヒスイ図鑑の状況が反映されるのか、ボックスの状況が反映されるか分かっていないので、とりあえずヒノアラシのままにしています。

 いやしかし、本当にヒスイゾロアの色違いは良い色合いしてますね……やっぱ色違いといったら、赤いギャラドスや青いポニータもそうですが、一目で分かる子が嬉しいですね。




 ……いや、嬉しいよ?嬉しいけど、お前の色違いは遠目から見ても分からないから厄介なんだよ、トゲチック……赤と青の反転とかさぁ…確かトゲキッスも似た感じでしたっけ。
 ともあれ、今の目標は色違いドジョッチの捕獲です。確認したところ、かなり奇麗な色合いだったので、ぜひとも捕まえておきたいですね。






 ……といった感じで、ヒスイゾロアに関する物欲センサーが切れた途端にポンポン湧き出す色違いヒスイゾロア。1カ月以上探して出てこなかったのに、ここ1週間で追加で3匹も出てきました。物欲センサー恐るべし。





 その他にもオヤブンメガヤンマ、レントラー、コロトック、グライガー、ドンカラス(色違いヤミカラスから進化)、イワーク、ベロリンガ、リオルなどの色違いも捕獲していました。特にオヤブンメガヤンマが良いサイズ感してますね…
 リオルは比較的早めに図鑑タスクを達成していましたが、あまり出現場所に立ち寄っていなかったこともあってか、今になってようやくの色違い捕獲。色違いイワークはプラチナでゲンさんと同行していた時に出現したっけなぁ…イワークと一緒に出現したゴローン、ゲンさんのルカリオと、敵が2人もいる中での捕獲は緊張感があったのを今でも覚えています。



 そんなこんなでまた次回。久々に牧場を見ましたが、ここでも色違い反映されるんだ…
コメント