先日のアップデートにて、ポケモンHOMEとポケモンBDSP、アルセウスが連動するようになりました。ぶっちゃけBDSPと連動しても、相互に送り合うポケモンは殆どいないので、私の場合はアルセウスとの連動が中心となります。

今回の連動で、ヒスイ地方にて捕まえた数多くの色違いポケモンをHOMEの図鑑に登録できました。にしても、このサイホーンのグラフィック、良いですね…



過去作で捕まえた、シンオウ地方の色違い伝説ポケモンをヒスイ地方に送ることも出来るように。やっぱギラティナの色違い最高だなぁ…

今後はヒスイガーディのように、ヒスイ地方のポケモンたちをポケモンHOMEに移動・整理する作業を行うことになります。すっげぇ地道な作業ですが、作業中は割と楽しんでやってます。

で、今回のアップデートで疑問だったのが「オリジンディアルガ・パルキアをHOMEに移動したらどうなるのか」でした。
ポケモンHOMEでは「道具を持たせる」ことでフォルムチェンジするギラティナなどは道具を持たせる前の姿に変更されますが、「道具を使う」ことでフォルムチェンジするポケモンのうち、ボルトロスなどのようにフォルムチェンジ後の姿で登録できるポケモンもいます。確かシェイミはスカイフォルムを預けてもランドフォルムになったと思うのですが、さっき「預ける→終了→再起動」を試したらスカイフォルムを維持しているんですよね……元々そうでしたっけ?時間経過で戻るとか?
ともあれアルセウスでは「道具を持たせる」ことが出来ないため「道具を使う」ことでディアルガ、パルキア、ギラティナはフォルムチェンジしていました。さて、どうなるか…

おー。アルセウスと連動しても、HOMEに移動すると元の姿に変換されるんですね。良かった。これディアルガ、パルキア、ギラティナをもう1匹ずつHOMEに送らなくて済んだ…

なお、トルネロス、ボルトロス、ランドロスは、これまでと同様フォルム別に登録されるようですね。いやー、この3匹のフォルムチェンジ前後の姿を確保するのもなかなか手間……3匹……?そういえば今作で1匹増えたよね……ということは、つまり…

別のSwitchでのアルセウス2週目が始まりました(笑。いやだって、ラブトロスをフォルムチェンジ前後登録するためには必要なことだし…さすがに寄り道しなければそんなに時間はかからないと信じたい。今回はこの見た目で、名前は「ヒスイ」でスタート。個性よりも、後々「どのソフトから送ってきた子だったか」分かりやすくすることの方が大事なので…
今回はミジュマルを選んでスタート。序盤のチュートリアルもサクサク進めて、とっととラブトロス捕獲まで進めないとなー。どれくらいかかるかなー。
キラン☆

…………は?

…………はぁ!?

えー……というわけで、何故だか最序盤に色違いコリンクが出てきました。心底驚きました。1週目の方を遊んでいるかと錯覚するほどでした。

よもやこんな序盤に色違いと出会えるとはなぁ……逃げられる恐れのあるビッパやムックルではなく、コリンクというのもありがたかったですね。1週目のレントラーはうっかり逃がしてしまったようなので、この子は大事にしよう……

……あの、本当に私、1週目の方遊んでないよね?ひかおま持ってないんだよ?何でこんな序盤にポコポコ色違いが出てくるの?


というわけで色違いフワライドもゲットしました。この時点では割とレベル高めの地域での、ルクシオとの同時戦闘だったことに加えて、朝が近いこともあってかなりギリギリの戦いでしたが無事ゲット。図鑑に色違いしか登録されないってのも新鮮です。

さすがにその後は色違いに出会うこともなく、サクサクと群青の海岸まで到着しました。1週目では紅蓮の湿地到着間もない頃にバクフーンに進化していましたから、如何に寄り道していたかを改めて実感しています。この感じで進めていけば、ラブトロス捕獲も思いのほかあっさり到達するかな?
ともあれ、HOME整理とアルセウス2週目を楽しんでいる今日この頃でした。

今回の連動で、ヒスイ地方にて捕まえた数多くの色違いポケモンをHOMEの図鑑に登録できました。にしても、このサイホーンのグラフィック、良いですね…



過去作で捕まえた、シンオウ地方の色違い伝説ポケモンをヒスイ地方に送ることも出来るように。やっぱギラティナの色違い最高だなぁ…

今後はヒスイガーディのように、ヒスイ地方のポケモンたちをポケモンHOMEに移動・整理する作業を行うことになります。すっげぇ地道な作業ですが、作業中は割と楽しんでやってます。

で、今回のアップデートで疑問だったのが「オリジンディアルガ・パルキアをHOMEに移動したらどうなるのか」でした。
ポケモンHOMEでは「道具を持たせる」ことでフォルムチェンジするギラティナなどは道具を持たせる前の姿に変更されますが、「道具を使う」ことでフォルムチェンジするポケモンのうち、ボルトロスなどのようにフォルムチェンジ後の姿で登録できるポケモンもいます。確かシェイミはスカイフォルムを預けてもランドフォルムになったと思うのですが、さっき「預ける→終了→再起動」を試したらスカイフォルムを維持しているんですよね……元々そうでしたっけ?時間経過で戻るとか?
ともあれアルセウスでは「道具を持たせる」ことが出来ないため「道具を使う」ことでディアルガ、パルキア、ギラティナはフォルムチェンジしていました。さて、どうなるか…

おー。アルセウスと連動しても、HOMEに移動すると元の姿に変換されるんですね。良かった。これディアルガ、パルキア、ギラティナをもう1匹ずつHOMEに送らなくて済んだ…

なお、トルネロス、ボルトロス、ランドロスは、これまでと同様フォルム別に登録されるようですね。いやー、この3匹のフォルムチェンジ前後の姿を確保するのもなかなか手間……3匹……?そういえば今作で1匹増えたよね……ということは、つまり…

別のSwitchでのアルセウス2週目が始まりました(笑。いやだって、ラブトロスをフォルムチェンジ前後登録するためには必要なことだし…さすがに寄り道しなければそんなに時間はかからないと信じたい。今回はこの見た目で、名前は「ヒスイ」でスタート。個性よりも、後々「どのソフトから送ってきた子だったか」分かりやすくすることの方が大事なので…
今回はミジュマルを選んでスタート。序盤のチュートリアルもサクサク進めて、とっととラブトロス捕獲まで進めないとなー。どれくらいかかるかなー。
キラン☆

…………は?

…………はぁ!?

えー……というわけで、何故だか最序盤に色違いコリンクが出てきました。心底驚きました。1週目の方を遊んでいるかと錯覚するほどでした。

よもやこんな序盤に色違いと出会えるとはなぁ……逃げられる恐れのあるビッパやムックルではなく、コリンクというのもありがたかったですね。1週目のレントラーはうっかり逃がしてしまったようなので、この子は大事にしよう……

……あの、本当に私、1週目の方遊んでないよね?ひかおま持ってないんだよ?何でこんな序盤にポコポコ色違いが出てくるの?


というわけで色違いフワライドもゲットしました。この時点では割とレベル高めの地域での、ルクシオとの同時戦闘だったことに加えて、朝が近いこともあってかなりギリギリの戦いでしたが無事ゲット。図鑑に色違いしか登録されないってのも新鮮です。

さすがにその後は色違いに出会うこともなく、サクサクと群青の海岸まで到着しました。1週目では紅蓮の湿地到着間もない頃にバクフーンに進化していましたから、如何に寄り道していたかを改めて実感しています。この感じで進めていけば、ラブトロス捕獲も思いのほかあっさり到達するかな?
ともあれ、HOME整理とアルセウス2週目を楽しんでいる今日この頃でした。