ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ヒスイ地方旅日記 HOME整理編

2022-05-27 07:48:17 | ポケモンシリーズ
 HOMEにいたジガルデを交換に出していたので、ウルトラムーンで捕獲しに行ったところ、ジガルデ10%フォルムの存在を思い出しました。10%の状態でもHOMEに送れたんだね、君…

 さて、先日もう一台のSwitchでもアルセウスをクリアし、ラブトロス捕獲まで至りました。当初は「プレートを集める過程でトルネロスたちを捕獲する」と思ってましたが、実際には「プレート入手後のバトルを勝利した後に、トルネロスたちの捕獲イベントが発生する」でした。おかげでまーたアイツと戦う羽目になりましたとも……急いでクリアした手持ちではレベルが足りず、ディアルガ、パルキア、クレセリアたちの力を借りてようやく突破しました。

 そしてヒスイ地方のポケモンたちや、トップ画像の10%ジガルデ、更にはスカイフォルムのシェイミなども加えて、今度こそHOMEの整理完了!















































 こんな感じになりました。自分がやったこととはいえ、VC版金銀等からのアンノーン移動、デオキシス4フォルム、シキジカ&メブキジカ4種類ずつ、フラベベ系統各色、バケッチャ&パンプジンの各サイズ、マホイップ各種は改めて見てもよくやったなと自画自賛したいところです(笑。しかしザルードは映画を見に行けなかったので、あの個体が手に入らなかったのは大変残念です。
 また、出来ることならアルセウスにならって各ポケモンの♂・♀両方を揃えたりもしたかったのですが、それをやるには過去作総動員しても時間がかかりすぎるので保留中です。剣盾ほどの育てやすさと、アルセウスの捕獲しやすさ、そして全ポケモンが出てくるソフトがあると揃えやすいんですけどね…


 アプデ後はブラックキュレムも登録できるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが、無事?ロックがかけられてたので一安心です(苦笑。
 ともあれ、HOME整理も一区切り。あとはのんびりBDSPで色違いでも粘ろうかなーと。


 




 ここからは余談になります。
 まずはこちらをご覧ください。アップデート前、2020年12月ごろにスクショしたデオキシスたちです。古くはファイアレッドからやってきてくれたデオキシスもいます。


 そしてこちらが先日のアップデート後、連動なしでHOMEのみ操作した際のスクショとなります。ご覧のとおり、デオキシスのステータス、技が一切表示されていません。どうして……






 一応BDSPと連動させた際にはステータスと技が表示されますが、今度は技が大幅に変わっています。技の変更については注意書きがありましたが、わざわざ変えるほどのことかなぁ……と。「その技を覚えたポケモンは対戦では使えません!」ぐらいで良かったんじゃないですかね。あと、該当するポケモンがいないので確認できませんが、特別な技を覚えたポケモンの扱いってどうなるのでしょうね?




 また、ポケモンバンクから引っ越してきたツチニンとパッチールをBDSPに連れていくことも出来ませんでした。ツチニンはまだ剣盾があるものの、パッチールはBDSPからHOMEに連れていくことも、ポケモンバンクからHOME経由でBDSPに連れていくことも出来ない状態。BDSPで捕まえたらそれっきりとかいう、懐かしのギザみみピチューのような扱いを受けることに。しかもアイツ、BDSPだと大量発生待ちでしたよね…?

 アップデートでBDSP、アルセウスとの連携が出来るようになった反面、微妙に不便というか不満が無きにしもなところもありますね……剣盾、BDSP、アルセウスで活躍の場が無いポケモンにも早いところ出番を与えてもらいたいものです。
コメント