今年は例年にない寒さが1ヶ月以上続いています。毎日1時間の散歩をしているのですが、遠くの山に雪が1ヶ月以上も残っています。太良岳、背ぶり山系、耳納山系と見渡せる範囲で1ヶ月以上残っています。例年ですと長くて1週間です。通常は3日程です。
九州の冬は「三寒四温」が普通なのですが、今年は「七寒ゼロ温」の季節が続いています。
例年の今時分は梅の花がちらほら咲いているのですが全く見かけません。お天気は「つじつま合わせ」をしますので昨年の「猛暑」のつけを清算しているのかもしれません。
天気予報ではまた明日から寒くなるそうで、2月の立春頃までは酷寒が続きそうです。春が待ち遠しいですね。インフルエンザも流行っているそうですので、体調管理には気を付けたい所です。