Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

オリンパスのSPケーブル交換予定

2011年01月17日 | ピュアオーディオ

メインシステムでは最後になってしまいましたが、オリンパスのSPケーブル交換を今週中に完了したいと考えています。ケーブル長さの寸法を測りましたら、従来より大幅に短く出来そうだと判りましたので思い切って交換に臨みたいと思います。

現状は低域のみ「ベテルギウス」(ゴールドスター)にしていますが、サウンドに不満は有りません。これで中高域を交換しますと「音像」が随分変化して音が前に出てくるだろうと予測しています。音数が増えてくると音が前に出て来ます。

直ぐにも始めたいのですが、お客様への商品をお届するのが先になりますので今しばらくの辛抱です。


「ゴールドスターシリーズ」のモニター(初日) B氏様の印象

2011年01月17日 | ピュアオーディオ

いままで「オール・ルシファーケーブル」でご使用のお客様が、「ゴールドスターシリーズケーブル」に交換されての感想をお寄せになりましたのでご紹介します。ゴールドスターシリーズではお二人目のご紹介になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日無事ケーブルが届きました。
迅速に対応していただき、ありがとうございます。

まだ一通り交換してから1~2時間しか聴いていませんが、一聴して音域が上下に伸び、左右の拡がりも増したと感じることができました。これはルシファーとの比較ですので、ゴールドスターシリーズは、とてつもない潜在能力を秘めたケーブルであることがわかります。いくつかCDを聴いてから、また感想をお送り致します。
どうぞ宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゴールドスターシリーズの実力の片鱗を接続して直ぐに感じられています。