当初ノイマンW444staラインプリ(SuperTrail仕様)は、L-26(SuperTrail仕様)用に使っていましたが、「使い始め」の為「鳴り」が悪く、しばらく213PRO用で慣らしていました。「慣らし」も済んだようなので、本来のL-26用に再セットして鳴らし始めました。
プリの入れ替えの度に「接続部」の馴染みが必要ですので、今日は馴染ませるだけで終わってしまいました。5時間ほど鳴らし込んでようやく馴染みが出てきたようで、夕方にはほどほどのサウンドになっていました。これから約半年鳴らし込みます。
サブシステムはあくまでもサブシステムですので、これ以上入れ込むのは止めて置きます。「音楽鑑賞」の為のメインシステムが有るのに、お遊びのサブシステムばかり鳴らしていては本末転倒です。もう一つのメインシステム「自宅システム」の音質アップをこれからは考えて行きたいと思います。現在高域用ネットワークの音質確認や回路のチェックをしていました。自作ネットワーク用のパーツも集め始めています。