goo blog サービス終了のお知らせ 

ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

夜間割引プランで恩恵受ける家庭がどのくらいある? 関電新料金プラン

2016-01-16 | 雑記
関電が昨日(15日)新料金のメニューを発表しました・・・が、

やはり、出来る限り身を切ることをしない様な料金体系でした。

夜間10時~翌朝8時までの使用料を増やせば安くなりますよ・・・なんて

我が家には一切関係ありませんし、世間一般の家庭にしても、

どのくらいの家庭で恩恵を受けるのでしょうか???


というわけで、4月からの我が家の電力は「大阪ガス」に申し込みをしました!

2017年度にはガスも自由化されるといいます・・・

今後も多いに競争して頂き、庶民が少しでも暮らしやすい環境を作って頂きたいと思いますね。


今朝は、各社の電気料金プランの比較記事を転載してみようと思います。

~以下、1月16日読売新聞朝刊より抜粋~

関電 夜間割安プラン
小売り自由化で新料金発表
各社の電気料金比較表
 関西電力は15日、4月の家庭向け電力小売りの全面自由化に伴う新料金メニュー「eスマート10」を発表した。時間帯別に異なる料金体系を設定し、夜間(午後10時から翌日の午前8時まで)の使用料を増やせば割安になるプランだ。高浜電子力発電さよ3、4号機(福井県)が再稼働後は、値下げと料金メニューの拡充に取り組む。

 現在の営業エリアの顧客が対象。関電によると、1か月の電気使用量が550㌔・㍗時(約1万7000円)の家庭の場合、夜間の使用割合を4割程度にすれば現行より年間3700円~6900円程度安くなる。
 ただ、(1か月300㌔・㍗時、約8500円)だと、同じ使用割合でも年間1万2000円以上割高になる。

 価格面でメリットが有る消費者は限定的で、当面はNTTドコモやKDDI(au)などのポイントがたまるサービスなど、料金以外で対抗する構えだ。

 関電管内ではすでに、東京電力や大阪ガス、ソフトバンクなど、ライバルとなる新規事業者も続々と新料金を発表している。
 各社はおおむね、使用量が多いほど割引率が高いプランや通信、ガスとのセット割引などを用意し、関電の現行料金よりも5~10%程度安くなるとアピールする。大阪ガスは、ガスとセットで2年間の契約をすれば、関電より最大で年間約5%(約6200円)安くなるとし、初年度、関電から20万件の顧客獲得を目指す。
 ただ、原発再稼働後の値下げには、「対抗して、改めて値下げする」(大阪ガス)とする事業者も多く、料金体系は流動的だ。

 各社のモデル料金は、前提とする使用量や使用状況などがそれぞれ異なっており、消費者にとっては分かりにくい。
 このため、価格比較サイト大手カカクコムが、居住する地域や世帯人数など簡単な内容を入力するだけで、最適なプランを検索できる比較サイトを開設。参入各社も自社のホームページなどで模擬計算できるようにしたり、コールセンターを用意したりし、最適なプランを調べたいという消費者の要望に応えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする