■4月3日の道普請のあとの花見会で雑談していたら、我らが地元自治体が全国に“誇る”、タゴ51億円巨額詐欺横領事件で、単独犯とされた安中市土地開発公社元職員・タゴの刑事判決が20年前の1996年4月8日に前橋地裁で出され、未決拘留200日を含む懲役14年の実刑が確定したことを思い出しました。当会は「これは重大なことを忘れていた」とばかりに、さっそく安中市長あてに、次の内容の緊急要請書を作成し、4月5日付で提出しました。
**********PDF → 20160405sv.pdf
2016年4月5日
〒379-0192 群馬県安中市安中1-23-13
安中市長 茂 木 英 子 様
〒379-0114安中市野殿980
小 川 賢
緊急要請書
背景 平素より安中市の運営に尽力賜り厚く御礼申し上げます。
さて、20年前の1996年4月8日、安中市土地開発公社を舞台とした51億円余りの巨額詐欺横領事件で、詐欺横領等の容疑で起訴された元職員多胡邦夫の刑事公判が前橋地裁で開催され、裁判長は元職員に未決拘留200日を含む懲役14年の実刑判決を下しました。
あれから歳月が経過し、今週金曜日の4月8日をもって、20年が経過しようとしています。この事件では、元職員多胡邦夫の単独犯とされましたが、実際には元職員を取り巻く上司、同僚、政治家、事業者、金融機関など幅広い分野の関係者が共犯として、捜査線上に浮上しましたが、政治圧力によってことごとく不問にされ、元職員以外にこの事件の責任を取った者は皆無という異常な結果となってしまいました。
不法行為に基づく民事の損害賠償請求権の時効消滅期間は、被害者などが、損害および加害者を知ったときから3年、あるいは、不法行為時から20 年となっています。民法第724 条に定めるこの条項によれば、今週金曜日には、この忌まわしい事件の公訴時効が成立してしまうことになります。
一方で、安中市は元職員が起こしたこの詐欺横領事件により、群馬銀行から1995年10月19日に「貸金・保証債務履行請求」の訴状が届き、1995年12月22日から合計21階の口頭弁論が行われ、その結果1998年12月9日に和解が成立し、24億5000万円の債務を背負わされており、その後、毎年12月25日に群銀に2000万円ずつ支払いが行われ、あと87年間の返済を続けることになっています。
他方、元職員に対する安中市と土地開発公社の債務については、未だに1500万円未満の少額回収に留まっています。このような状況のもとで、今週末に公訴時効が迫っていることは、安中市民・納税者のひとりとして誠に忸怩たる思いがいたします。
そこで、緊急に次のお願いがあります。
「公訴時効前に、前橋地方検察庁に対して、同庁が保管している、元職員が起こしたこの巨額詐欺横領事件に関する刑事確定記録を全部謄写したものを一式、入手して、安中市として今後、末永く保管すること」
このことにより、忌まわしい本事件を安中市の負の遺産として子々孫々にわたり、語り継げるようにする必要があるからです。安中市長のみが、刑事確定記録をすべて閲覧・謄写することができるのです。一般市民の立場では、検察は閲覧さえ許してくれません。どうか、速やかにご対処いただけますよう伏してお願い申し上げます。また、本要請に対する貴殿の考え方を折り返しご通知ください。
敬具
**********
■このように、今週末で、安中市の名前を全国にとどろかせた、地方自治体レベルでは史上最大級の巨額横領事件は、いよいよ20年の公訴時効の節目を迎えることになります。この日の来るのを懸念していた当会は、思い余って上記の内容の緊急要請書を安中市長に提出せずにはいられませんでした。
なぜなら書面にも記したとおり、積み上げると人の背丈を超えるほどの大量の刑事確定記録の保管期限が到来するからです。この貴重な捜査資料は、前橋地方検察庁で保管されているはずですが、今週末をもって、保管義務がなくなってしまうからです。
この貴重な資料は、ぜひ、安中市で全部引き取って、安中市の負の「市民遺産」として永久保存されなければならない、というのが当会の持論でもあります。
安中市及び安中市土地開発公社では、1995年5月18日にこの前代未聞、空前絶後の大事件が発覚後、群馬銀行との訴訟を通じて、被告として、元職員にかかる刑事事件の確定記録の写しを入手しているはずです。また、原告の群馬銀行も同様にこの忌まわしい刑事事件の確定記録を一式保有しているはずです。
当会も、苦労の末、全体のほぼ4分の3の刑事確定記録を入手しましたが、それは安中市・公社と群馬銀行の間の民事訴訟が終了した1998年12月以降でした。
だから、安中市長が前橋地検にタゴ事件の刑事確定記録の開示を求めた際、もし地検側が開示を拒否しても、安中市と公社は当時入手した刑事確定記録を持っているはずなのです。
■安中市と公社は、あと最大87年間、タゴ事件の尻拭いのための群銀への和解金支払いローンの可能性を残しています。少なくとも現時点は群銀も安中市・公社も、このようなバカげた和解金の支払いをやめようという動きを見せていません。
だからこそ、なんとか、安中市の負の文化歴史遺産として、タゴ事件の刑事記録を子々孫々に分かるように、後世に伝えて残せる手立てをしていただきたいと真に念じる次第です。
【ひらく会事務局】
**********PDF → 20160405sv.pdf
2016年4月5日
〒379-0192 群馬県安中市安中1-23-13
安中市長 茂 木 英 子 様
〒379-0114安中市野殿980
小 川 賢
緊急要請書
背景 平素より安中市の運営に尽力賜り厚く御礼申し上げます。
さて、20年前の1996年4月8日、安中市土地開発公社を舞台とした51億円余りの巨額詐欺横領事件で、詐欺横領等の容疑で起訴された元職員多胡邦夫の刑事公判が前橋地裁で開催され、裁判長は元職員に未決拘留200日を含む懲役14年の実刑判決を下しました。
あれから歳月が経過し、今週金曜日の4月8日をもって、20年が経過しようとしています。この事件では、元職員多胡邦夫の単独犯とされましたが、実際には元職員を取り巻く上司、同僚、政治家、事業者、金融機関など幅広い分野の関係者が共犯として、捜査線上に浮上しましたが、政治圧力によってことごとく不問にされ、元職員以外にこの事件の責任を取った者は皆無という異常な結果となってしまいました。
不法行為に基づく民事の損害賠償請求権の時効消滅期間は、被害者などが、損害および加害者を知ったときから3年、あるいは、不法行為時から20 年となっています。民法第724 条に定めるこの条項によれば、今週金曜日には、この忌まわしい事件の公訴時効が成立してしまうことになります。
一方で、安中市は元職員が起こしたこの詐欺横領事件により、群馬銀行から1995年10月19日に「貸金・保証債務履行請求」の訴状が届き、1995年12月22日から合計21階の口頭弁論が行われ、その結果1998年12月9日に和解が成立し、24億5000万円の債務を背負わされており、その後、毎年12月25日に群銀に2000万円ずつ支払いが行われ、あと87年間の返済を続けることになっています。
他方、元職員に対する安中市と土地開発公社の債務については、未だに1500万円未満の少額回収に留まっています。このような状況のもとで、今週末に公訴時効が迫っていることは、安中市民・納税者のひとりとして誠に忸怩たる思いがいたします。
そこで、緊急に次のお願いがあります。
「公訴時効前に、前橋地方検察庁に対して、同庁が保管している、元職員が起こしたこの巨額詐欺横領事件に関する刑事確定記録を全部謄写したものを一式、入手して、安中市として今後、末永く保管すること」
このことにより、忌まわしい本事件を安中市の負の遺産として子々孫々にわたり、語り継げるようにする必要があるからです。安中市長のみが、刑事確定記録をすべて閲覧・謄写することができるのです。一般市民の立場では、検察は閲覧さえ許してくれません。どうか、速やかにご対処いただけますよう伏してお願い申し上げます。また、本要請に対する貴殿の考え方を折り返しご通知ください。
敬具
**********
■このように、今週末で、安中市の名前を全国にとどろかせた、地方自治体レベルでは史上最大級の巨額横領事件は、いよいよ20年の公訴時効の節目を迎えることになります。この日の来るのを懸念していた当会は、思い余って上記の内容の緊急要請書を安中市長に提出せずにはいられませんでした。
なぜなら書面にも記したとおり、積み上げると人の背丈を超えるほどの大量の刑事確定記録の保管期限が到来するからです。この貴重な捜査資料は、前橋地方検察庁で保管されているはずですが、今週末をもって、保管義務がなくなってしまうからです。
この貴重な資料は、ぜひ、安中市で全部引き取って、安中市の負の「市民遺産」として永久保存されなければならない、というのが当会の持論でもあります。
安中市及び安中市土地開発公社では、1995年5月18日にこの前代未聞、空前絶後の大事件が発覚後、群馬銀行との訴訟を通じて、被告として、元職員にかかる刑事事件の確定記録の写しを入手しているはずです。また、原告の群馬銀行も同様にこの忌まわしい刑事事件の確定記録を一式保有しているはずです。
当会も、苦労の末、全体のほぼ4分の3の刑事確定記録を入手しましたが、それは安中市・公社と群馬銀行の間の民事訴訟が終了した1998年12月以降でした。
だから、安中市長が前橋地検にタゴ事件の刑事確定記録の開示を求めた際、もし地検側が開示を拒否しても、安中市と公社は当時入手した刑事確定記録を持っているはずなのです。
■安中市と公社は、あと最大87年間、タゴ事件の尻拭いのための群銀への和解金支払いローンの可能性を残しています。少なくとも現時点は群銀も安中市・公社も、このようなバカげた和解金の支払いをやめようという動きを見せていません。
だからこそ、なんとか、安中市の負の文化歴史遺産として、タゴ事件の刑事記録を子々孫々に分かるように、後世に伝えて残せる手立てをしていただきたいと真に念じる次第です。
【ひらく会事務局】