お盆もほぼ終了し、当YHのお客さんも一段落といった感じです。
お盆が終ると、1年で最大の行事、大曲の花火の準備が始まります。既に花火会場の河川敷では桟敷席の敷設がほぼ出来上がり、花火の打上場所の準備も進んでいます。
そんな中、今日の昼にあった問合せには、商魂のたくましさを痛感しました。ある旅行会社から、昼間の客室利用が出来ないかとの問合せ。聞けば、昼間お客さんの仮眠場所を探しているとのこと。
推測ですが、早朝出発して、渋滞を避け早めに大曲入りして、お客さんを仮眠させ、花火を見て、またそのまま宿泊しないで夜通しで帰るツアーのようです。それなら宿泊施設が一杯でも間隙を縫うことが可能でしょう。
しかし当YHでは前日からの連泊が多く、また当日のみでも午後の早い時間のチェックインをお願いしていますので、丁重に旅行会社にはお断りしました。
お盆が終ると、1年で最大の行事、大曲の花火の準備が始まります。既に花火会場の河川敷では桟敷席の敷設がほぼ出来上がり、花火の打上場所の準備も進んでいます。
そんな中、今日の昼にあった問合せには、商魂のたくましさを痛感しました。ある旅行会社から、昼間の客室利用が出来ないかとの問合せ。聞けば、昼間お客さんの仮眠場所を探しているとのこと。
推測ですが、早朝出発して、渋滞を避け早めに大曲入りして、お客さんを仮眠させ、花火を見て、またそのまま宿泊しないで夜通しで帰るツアーのようです。それなら宿泊施設が一杯でも間隙を縫うことが可能でしょう。
しかし当YHでは前日からの連泊が多く、また当日のみでも午後の早い時間のチェックインをお願いしていますので、丁重に旅行会社にはお断りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)