今日から10月。秋田県では1年前から準備をしてきた観光イベント、秋田デスティネーション・キャンペーンが始まりました。これにあわせて多くのイベントが秋田県で開催される他、全国のJRの駅にポスターが掲示されていたり、JR山手線でラッピング車両を走らせたりと、あの手この手を使って秋田に来て頂くことを進めてきています。
これから週末ごとに大きなイベントも用意されており、今週末には湯沢で「全国うどんEXPO」が、次の3連休には秋田⇔横手間でSL秋田こまち号の運行、その次の週末には中仙でジャンボうさぎフェスティバル、更に翌週には増田の屋内蔵一斉開放の「蔵の日」が開催される予定です。どの時期に来て頂いても他ではあまり経験できないようなことが見られたり、出来たりすると思います。
ただ、その後の11月、12月には。時期的に雪の季節に入り始めてしまいますので、少しイベントも手薄になりそうなのがとても残念です。ちゃんと雪が降ってくれれば、雪のイベントも用意できるのでしょうが、なにせ相手は自然。特に12月の雪は、毎年降る量が大きく違うので、難しいところです。
これから週末ごとに大きなイベントも用意されており、今週末には湯沢で「全国うどんEXPO」が、次の3連休には秋田⇔横手間でSL秋田こまち号の運行、その次の週末には中仙でジャンボうさぎフェスティバル、更に翌週には増田の屋内蔵一斉開放の「蔵の日」が開催される予定です。どの時期に来て頂いても他ではあまり経験できないようなことが見られたり、出来たりすると思います。
ただ、その後の11月、12月には。時期的に雪の季節に入り始めてしまいますので、少しイベントも手薄になりそうなのがとても残念です。ちゃんと雪が降ってくれれば、雪のイベントも用意できるのでしょうが、なにせ相手は自然。特に12月の雪は、毎年降る量が大きく違うので、難しいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)