週末が終わり、秋田県の観光のシーズンもオフとなりましたので、山岳部の観光道路では冬季通行止めの第二弾が始まりました。今日から通行止めとなったのは、秋の宮から泥湯に抜ける県道310号線、東成瀬村から岩手県胆振ダムに抜ける国道397号線、鳥海高原の標高の高い部分の県道など。
先週から始まった規制と合わせて、峠を越える主要道路の多くが通行止めとなりました。また田沢湖から玉川温泉を通って鹿角に抜ける国道341号線も夜間の通行止め規制が始まっていますので、これから車で来られるお客様は、ドライブルートの設定時に気をつけてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
先週から始まった規制と合わせて、峠を越える主要道路の多くが通行止めとなりました。また田沢湖から玉川温泉を通って鹿角に抜ける国道341号線も夜間の通行止め規制が始まっていますので、これから車で来られるお客様は、ドライブルートの設定時に気をつけてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)