goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

私はお邪魔虫?

2019-08-04 22:55:58 | 小動物、昆虫など

 

このカマキリ、この画像では反対側なので見えないが、獲物を狙っているところです。

 

 

 

 

これはまさに獲物にとびかかるところだが・・・・。

私が至近距離でカメラ構えていたためか、見事に失敗したようです。

 

一度獲物を捕らえて食べる姿を映したいと思うが、そんなチャンスはめったにありません。

 

 

ついでなので・・・・。

 

 

 

またもスズメガの幼虫を見つけました。

たまたま葉に日が当たっていたので見つけたが、そうでないと見過ごしていたかも。

 

 

そして・・・・。

 

 

そのあとこれを見つけたのです。

まだかなり小さな個体なので、この大きさではあまり存在には気が付かない。

 

そう、少し大きな個体を見つけたので、そのついでに探したため見つけたのです。

他にもまだいるのだろうが、探しても見つからない。

 

 

ゲリラのような存在であるとともに、発生数も少ないため、早い時点で見つけるのは困難なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜の近況でも

2019-08-04 04:16:45 | ハオルシア・ガステリア・アロエ

 

 

 

最近はちょっと成長が停滞気味だが、ここにきて少し動きだす気配も。

どうやら「分頭」をしたようで、これがこの後どう変化してゆくのか。

買った時の葉の幅は「60ミリ」だったが、今は「85ミリ」に。

 

目標は「100ミリ」だが、あと何年かかることか。

 

 

 

 

手前の左側は、1か月半前に手前の小さな子供を外すときに外した葉を挿したものだが、まだ変化は見られません。

 

 

 

 

これがそうだが、いつになったら芽が出るのか。

 

 

 

 

左は6月に外した子供で、右は1月に外した子供です。

こちらはそこそこ育っています。

 

 

 

 

 

これは1か月半前の姿です。

 

 

こんなに小さかったのだが・・・・。

 

 

 

 

これは1月に外した子供です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする