新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

1日でこんなに

2019-08-06 23:07:18 | カトレアとシンビジウム

 

これは昨日写したものです。

まだ蕾の先がちょっと見えるだけです。

 

 

 

 

 

これが今日の姿です。

猛暑で気温が高いためだと思うが、わずか1日でこれだけ伸びました。

1時間で1ミリくらい伸びている。

 

なので、あと数日で咲くかも。

 

 

が・・・・。

猛暑が続いているので、咲いても花持ちは悪いかも。

4日前に39度を記録したが、その後も38度を超えていて、今日は38.5度です。

 

 

ちなみに、蕾は1個だけです。

 

もう1本のバルブにもシースがあるが、まだ蕾は確認できません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぼみが顔をのぞかせています

2019-08-06 03:27:11 | カトレアとシンビジウム

 

夏咲きのカトレアです。

 

 

買ったのは2年前です。

 

 

 

 

こちらは一昨年ジュメさんから頂いた「チョコレートドロップ」です。

早くもシースが顔を見せているが、今年は咲いてくれるのか。

去年もシースはできたが、「空シース」で咲かなかったです。

 

 

 

 

手前が「チョコレートドロップ」で、後ろは「レリア・アンセプス」です。

 

ジュメさんから頂いたものと、別のルートで頂いたものが同居しています。

別ルートから頂いたものは新芽が2本伸びているが、花芽はまだ確認できません。

 

その一方で、ジュメさんから頂いたほうは新芽も1本で、芽の伸び始めが早かったこともあってか、すでに花芽が20センチ以上に伸びています。

花茎が細くて折れやすいので、支柱を立てて保護しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする