2年前に買った接ぎ木の黄色い緋牡丹です。
台木の三角柱は寿命が短く、5年維持するのはかなり大変で、買った年にダメにする人も多いようだが・・・・。
これは買ってからおよそ2年半。
根腐れではないようで、ならかの原因で根元が枯れたようです。
そこで・・・・。
枯れた根元の部分を切り落としてみたが。
芯もきれいなので、数日切り口を乾かしてまた挿し木をしてみようかと。
が、台木が三角柱なので、あと何年維持できるのか。
竜神木や袖ケ浦に接ぎ直せばよいのだが・・・・。
竜神木も袖ケ浦も持ってはいるが、そこまでする気はありません。