このアガベ。
長らく名前がわからなかったが、どうやら「ロファンサ・スプレンディタ」というようです。
またの名を「一筋万代」。
そう、予想していた通り、五色万代と同じ仲間でした。
ちなみに、五色万代は「ロファンサ錦」とも言うようだが・・・・。
過去に何度かネットで調べたが、その時はまともな情報は出てこなかったが、今回の検索では結構出てくる。
こちらは反対側です。
こういう形で子株ができるが、これも五色万代と同じです。
上から見たところだが、鉢は8号で端から端までは60センチ近くもあり、片手どころか、両手でも持つのが大変です。
なので、もう何年も植え替えはしていません。
が、それでも元気です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます