新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

たまにはランタナ(七変化)でも

2019-10-31 03:47:09 | 花木

 

このランタナ。

買ったのは2年前です。

吊り鉢に植えてあったので去年までは吊り鉢として扱ってきたが、今年の春にはかなり弱ってしまったので、今年はその鉢のまま大きな鉢の上に置いてみました。

初めはあまり元気がなかったが、秋になると元気に。

そこで思わぬことに気が付きました。

 

それは、買った時は2種類だと思っていたのに、4種類の色違いが咲いたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランタナ(七変化)。

かつてはどれも似たような花ばかりだったが、最近は色変わりが増えているようです。

 

もともとは同じ花が時期によって色を変えるので「七変化」といったが、最近はいろいろな花の色があるので「七変化」だと思っている人もいるようです。

 

耐寒性はあまりなく、温暖地以外だと屋外での冬越しは困難なようです。

そう、我が家でも屋外での冬越しはできないので、もう少ししたら鉢底から伸びた根を切って屋内に入れます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツユクサ科トラディスカンチ... | トップ | 名無しのカトレアが咲いてい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花木」カテゴリの最新記事