おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

森吉山の花 その二

2006年07月24日 | 山歩き
ヒナザクラ。 直径1センチに満たない小さな花。 わたしの好きなお花である。 シラネニンジン。 レースフラワーのようなお花。 トウゲブキ。 濃い黄色のしっかりした花だ。 ネバリノギラン。 さわるとネバネバしている。 オオバキスミレ。 名前のように葉っぱが大きい。 アカミノイヌツゲ。 木に咲く花で秋に赤い実をつける。               . . . 本文を読む
コメント (4)

チングルマの一生

2006年07月24日 | 山歩き
小さなツボミを持っている       ↓ クリーム色っぽい白い花をつける       ↓ 花が終わると花柱が伸びて稚児車状になる。 チゴグルマがなまってチングルマになった。らしい       ↓  秋になるとその綿毛がフワフワと風にのって飛んでいくらしいがまだその光景を見たことがない。 . . . 本文を読む
コメント (2)

森吉山の花

2006年07月24日 | 山歩き
花の百名山、森吉山では多くの花が見られた。 シーズン初めの花から盛夏の花までが一つの山で見られるのもうれしい。 シラネアオイ。 薄紫色の花で、高山植物の中では大きな花だ。 ザゼンソウ。 まさか、この時期に見られるとは思わなかった。 アオノツガザクラ。 緑色っぽい白の小さな花である。 すぐ上にはゴゼンタチバナが咲いている。 ハクサンシャジン。 ツリガネニン . . . 本文を読む
コメント (6)