夜の7時頃に食事を終えて「炭楽」を出る。
すると、目の前を長くて太い藁で編んだ物を引いて大勢の人が歩いて行く。
何だ、何だ???
孫はちゃっかりその中に入り縄を引っ張って参加。
私達もその縄と共に雪が降る中を進む。
交差点まで行くと、やおら綱を引いていた人達が団子状に集まる。
何やら長い棒のような物を奪い合っているようにも見える。
わけがわからないまま見ていた。
そん . . . 本文を読む
秋田内陸鉄道・阿仁合駅に来た目的はランチ。
お嫁ちゃんがリサーチした美味しいと評判のレスラン・こぐま亭。
駅構内にあり、以前は蕎麦のお店だったそうな。
今は馬肉を売りにしているレストランだ。
私達が一番乗りの客であったが、じきに満席になった。
観光客と地元の人と半々のようだ。
ここの名物馬肉シチュー(黄金ライスとサラダ付き)1000円也。
柔らかく煮こまれた馬肉と今までで一番美味しいバターラ . . . 本文を読む
翌日は秋田内陸線に乗って森吉山の樹氷見物予定だ。
内陸線は角館から鷹巣までの約90キロを走る単線。
現地では車がないと不便なので息子は一人車で向かう。
ホテルを出るのが遅くなってしまいあせる。
これを逃すと1時間半後だ。
国道に平行して走る内陸線を横目に時刻表とにらめっこして飛ばす。
どの駅で乗ろうか、谷津駅では無理だ、次に行こう!
松葉駅近くで列車と接近。
あと1分で電車到着という時に駅まで . . . 本文を読む