おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

松川温泉 峡雲荘 お食事編

2014年10月09日 | 岩手県の温泉
八幡平の松川温泉はお気に入りの1つ。 3軒ある宿の中、3度目の宿泊となる峡雲荘。 日本秘湯を守る会の宿で部屋数は26。 今回も旧館である別館を予約。 別館は共同トイレではあるが男女別。 宿泊料はトイレ付きの本館より2000円安い11000円也。 テレビ、扇風機、お茶セット(お菓子なし)ミニ鏡台、ティッシュが備品。 宿の暖房は温泉熱利用。 この暖房機は温度調節ができないのが玉にキズ。 窓を . . . 本文を読む
コメント

松川温泉 峡雲荘 お風呂編

2014年10月09日 | 岩手県の温泉
峡雲荘は男女別の内湯と混浴露天、女性露天がある。 今回は混浴露天をパスして女性風呂へ。 脱衣室は奥にもあり棚の数は多い。 洗面台は1つだけでドライヤーはフロントで借りるようだ。 扇風機はなぜか動かない・・・ 洗い場はお水の出る水道のみ。 お湯はここから汲んで利用する。 リンスインシャンプーとボディソープ有り。 10人以上入れる木造の浴槽には乳白色のお湯がかけ流し。 42度くらいの適 . . . 本文を読む
コメント (2)

台風の大雨の中を遠野へ

2014年10月09日 | お出かけ
台風17号の影響で朝から雨の仙台。 予てから計画していた旅行を決行! まずはお昼ご飯を! 遠野伝承園にあるレストランへ。 郷土料理の「けいらん定食」1200円也。 ひっつみがとっても美味しいが私には味付けが濃すぎる。 始めて口にする「けいらん」 餅粉で包んだあんはこしあんでほどよい甘さ。 これがデザートのようだ。 お腹を満たした後は伝承園内へ。 入園料320円也。 傘の貸出もあ . . . 本文を読む
コメント