おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

蕎麦の茶屋 丸山

2017年06月08日 | お蕎麦
湯の丸高原から佐久平に向かう途中の道路沿いで見つけた。 広い駐車場を持つ洒落た外観。 小上がりとテーブル席、カウンターで20席弱のこじんまりしたきれいな店内。 靴を脱いで上がる。 厨房はご主人で、接客は感じのいい奥様。 ご夫婦2人でやっておられるようだ。 蕎麦せんべいとそば茶が出て来る。 ざるそば(二八)850円也。 薬味はネギ・ワサビ・大根おろしの三種。 細めの蕎麦だがコシがあり美味 . . . 本文を読む
コメント (2)

湯の丸高原ホテル

2017年06月08日 | その他の県の温泉
池の平湿原を歩いてからの温泉を探す。 一番近い奈良原温泉は日帰りをやっていないので湯の丸高原まで来た。 露天風呂は工事中で入れないと言う。 まぁ、他にないからここで入る事に。 日帰り入浴650円也。 3人で1950円、5000円札を出したがお釣りが無いとおっしゃる。 妹のダンナの財布にも細かいのが無い。 車まで取りに行ったりして無駄な時間経過。 ここは人口泉だろうと奥の浴室へ進む。 ところが . . . 本文を読む
コメント

池の平湿原

2017年06月08日 | 山歩き
宿泊した高峰温泉でも池の平湿原への自然観察ツアーがある。 送迎、ガイド付き、温泉付きで格安で行ける。 自分の車で行く私達も散策後無料で温泉入浴ができるという。 しかし、再び山を上がってくるのも時間のロスなのでお断りした。 9時頃に散策開始。 カッコウとウグイスの鳴き声が聞こえる静かな湿原。 正面に八ヶ岳の勇姿。 湿原を回ってからは山に入る。 ミネザクラが咲いている。 コマクサ . . . 本文を読む
コメント

高峰温泉 お食事編

2017年06月08日 | その他の県の温泉
高峰温泉での食事は1階の食事処で6時から。 窓側の席から夕陽が沈むのを時々見ながらいただく。 最初にセットされていたもの。 食前酒 がまずみ 酢の物は鰻ざく 前菜と信州豚の陶板焼き ビールで乾杯。 この日の宿泊客が少ないらしいく、こんな日は珍しいと妹が言う。 コンニャクのお刺身 鮎の塩焼き 新じゃがと鯉の煮物 山菜そば 山菜と野菜の天ぷら ご飯とお味噌汁 . . . 本文を読む
コメント