福岡県苅田町中央公民館の《すてきにマンデーサロン》が新聞で紹介されています。2007年11月から続く集いだそうです。「対象は65歳以上で、参加者の平均年齢は80歳ほど」とのことで「お年寄り」の集いです。参加者は「音楽に会わせて公民館2階のロビーを行き来して10分ほど歩き、ゲームのような脳トレや口腔ケアのため口周りの体操を次々にこなし」、「さらにインストラクターを迎えて筋トレ、ストレッチ、ダンス」、午後は~~と「盛りだくさんのメニュー」だそうです。又「お年寄りの自立を重視するのもサロンの特徴」で、「できることは何でも自分でやる」「送迎は一切なし。弁当も各自持参」だそうです。「最高年齢の中井ハル子さん(95)=苅田町富久=は耳が少し遠い以外には特に悪いところはない」し、「長男夫婦と同居し、家事の一部や畑仕事もこなしている」とのことです。「みんなとのおしゃべりが楽しい。健康を保つのにも役立っている。来る日が待ち遠しい」と話されています。どんな方々がリードされているのでしょうか?以下新聞でご覧ください。
(下:2018年12月13日朝日新聞<よかまち~苅田>欄-小浦雅和「お年寄り 集って生き生き 平均年齢80歳のサロン」より)
(下:2018年12月13日朝日新聞<よかまち~苅田>欄-小浦雅和「お年寄り 集って生き生き 平均年齢80歳のサロン」より)