大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

<走る薬局>、災害時の活躍期待!

2018年12月26日 05時37分46秒 | 日記
 「第一薬科大学(福岡市南区)が災害時に薬を調剤できる装備を積んで現場に駆けつけられる車両《モバイルファーマシー》を導入」するそうです。「福岡市や市薬剤師会と協定を結び、市内外で災害があった場合、支援に活用することも決」っています。「国内での導入例はまだ10台ほど」、「(福岡)県内では初めて」のことだそうです。「《モバイルファーマシー》はキャンピングカーを改造した車で」、「<動く薬局>とも呼ばれ、車内には調剤台や錠剤棚、薬品の保冷庫が」あり、「水道や電気が使えない被災地でも医薬品を提供できる」そうで、「来年9月ごろの完成」予定で、災害時の活躍が期待されます。
(下:2018年12月12日朝日新聞-柏樹利弘「災害時に縦横<走る薬局>避難所で調剤、100種超を提供可 第一薬科大が来年、県内初導入へ」より)