ネット・アカウントの有効期限

2015-03-09 07:29:07 | PC & Soft
 インターネット上で便利に利用している何かしらのアカウント(口座)。 例えばセブン-イレブン ネットプリント、 Skypeの黒電話への有料通話等。 必要に迫られて利用手続きして使い始めても、 長期間(たとえば半年程度)に渡って使用実績が途絶えると、 アカウントへの利用制限を受ける場合があります。

 もちろん制限発動前に、 アカウントの受ける制限や、 それを回避する方法をメールで通知してくれますがね。

ネットプリントの場合

 印刷用ファイルの転送はしなくても良いから、アクセスすること。


Skypeの場合

 口座に入金しておいたプリペイド通話料金に使用凍結が掛けられるそうです。 もちろん、そうなった後で凍結解除の手続きも出来るのですが、

 凍結される前に、たとえ1秒間でも良いから、黒電話に通話する。

 そんな方法でアカウントの凍結を回避する方法が記載されていました。 それで僕のプリペイド通話料金の残高は6百数十円でしたが、とりあえず、「電話を呼び出して通話実績をつくる」 ために自宅の黒電話を呼び出して通話もせずに、ガチャンと切っておきました。 もちろんこれで最低限の通話料金が課金される訳ですが。



 他にも証券会社の口座で、現物取引ばかりして、信用取引を長期間利用せずにいたら、利用開始にあたって再手続きが必要になった事もあったな。 
コメント