WiFiルーター・トラブル発生

2015-03-30 17:26:41 | PC & Soft
 旅先でPCをインターネットに接続するためにEMOBILEのWiFiルーターを使っている。 そいつが3日ほど前に突如使用不能になったのだ。 バッテリーを使いきってしまうとスイッチ操作しても画面に何も出ないことが以前にもあったから、 充電器とケーブルで接続したのだけれど、 画面は真っ暗なまま。 充電用のケーブルを接続すれば、いままでは充電が開始された様子が表示されるのに、全く何も表示されないのです。

 それで昨日はそれを契約した立川駅北口のビックカメラに出向いて診てもらいました。 対応してくれたのはEMOBILEを傘下におさめたYahooBBの担当者。 電源スイッチの操作をして、何も反応しない事を確認。 充電器を接続しても画面に何も表示されない事も確認。 その後、おもむろに裏蓋を開けました。 左上隅にマイナスドライバーを差し込めるようなくぼみがあるのですが、工具は使わずに指の爪を当ててこじって開ける様な事をして、開けてしまいました。

 そしてバッテリーパックを取り外し、 その下に見えてきたSIMカードを脱着。 それからバッテリーを戻し、 裏蓋も再装着。 そして電源スイッチを操作すると・・・ 何事も無く動作が復旧しました。 「なんだこりゃ?」状態です。

 修理費用の発生も無く、 使える様になったから良しとしておきますけど、 EMOBILEのWiFiルータ GL10P君、 チョイと困ったちゃんですね。 同じ状況が発生したら、次は自分でやってみるつもりです。

 ところで以前に大安売りで手に入れた、GARMINの小型・車載ナビが動作がフリーズする不具合が発生した時に、 電池パックをユニットから一旦取り外して、再装着することで動作を復旧させる様な馬鹿な事があったのを想い出しましたよ。 
コメント