鮭かまが3切れも冷蔵庫に入っていたので(消費期限ぎりぎり)
急いで使わなくちゃと、作ってみました。
肉じゃがの鮭バージョンです。
ポイントは野菜をごま油で炒めることと、調味料は鮭から塩分が出るので
薄味で・・みりん大2、しょうゆ大1のみです。
落とし蓋をしてコトコトと煮込みます。・・かんた~んです。
しかし食べ終わってからブログネタにしようなんて思ったので
残りもので・・なんとか形にはなったでしょうか
もう1品は

電子レンジで作る鮭ふりかけです。
鮭は1切れ、耐熱食器に入れて酒を振りかけておきます。
ラップをしてまず、600Wで2分、アラ熱をとり、骨や皮をきれいに取り除きます。
その後、ラップをかけずに30秒、これを2,3度繰り返します。
その都度、ほぐしながら、最後に青のりとすりごまを適宜まぜてできあがり
初めて作ってみましたが思ったより簡単でした。
瓶詰めの鮭フレークをたまに買ってましたが、このほうが安全で安上がり
ご飯が楽しみです

追記します。
<ラップをかけずに30秒>の前に、やはりラップをかけずに1分30秒レンジにかけます。
わざわざ何度も繰り返すのはその都度身をほぐして、なるべくぱらぱらにするためです。
急いで使わなくちゃと、作ってみました。

肉じゃがの鮭バージョンです。
ポイントは野菜をごま油で炒めることと、調味料は鮭から塩分が出るので
薄味で・・みりん大2、しょうゆ大1のみです。
落とし蓋をしてコトコトと煮込みます。・・かんた~んです。
しかし食べ終わってからブログネタにしようなんて思ったので
残りもので・・なんとか形にはなったでしょうか
もう1品は

電子レンジで作る鮭ふりかけです。
鮭は1切れ、耐熱食器に入れて酒を振りかけておきます。
ラップをしてまず、600Wで2分、アラ熱をとり、骨や皮をきれいに取り除きます。
その後、ラップをかけずに30秒、これを2,3度繰り返します。
その都度、ほぐしながら、最後に青のりとすりごまを適宜まぜてできあがり
初めて作ってみましたが思ったより簡単でした。
瓶詰めの鮭フレークをたまに買ってましたが、このほうが安全で安上がり
ご飯が楽しみです



<ラップをかけずに30秒>の前に、やはりラップをかけずに1分30秒レンジにかけます。
わざわざ何度も繰り返すのはその都度身をほぐして、なるべくぱらぱらにするためです。