goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

二日酔いをものともせず

2010-05-09 | 自転車
昨日は午後から”マーシュ”に行ってきました。

夫のバイクのタイヤ交換のためです
タイヤは”ミシェランPR03”素人の私にはよくわからないけど
メカニックI氏のお薦めで、店の中で一番いいヤツだそうです。



チェーンも交換ということで、取り換えてもらいました。

まったくのど素人なので、ママチャリ感覚で考えてしまうと、
ロードバイクってメンテナンスにけっこうな費用がかかるらしい

これが×2になるわけだから、どうしましょって感じですね。
でも安全で楽しむためには欠かせないことですから仕方がない、です。

夜は長女家族と二俣川の『秋田屋』で一杯

        

久しぶりの娘たちとの一杯に、調子に乗って・・・つい飲み過ぎて

今朝は二日酔い?

でもこのお天気、寝ている場合じゃないのよ

で、行ってきました。



 腰越~鎌倉~逗子を通過して葉山町へ
 
 いつも素通りしていた”葉山しおさい公園”に寄ってみました。
 
 







      

博物館入り口、御車寄せは、旧御用邸から持ってきたものとか、雰囲気があります。

入ってすぐのところに置いてある貝、耳にあててみたけど「う~ん これがしおさいの音?




池では亀が気持ちよさそうに甲羅干し




葉山御用邸前の海岸です。



この海岸で皇族の方々が遊ぶところがニュースなどで紹介されます。


そのまままっすぐ進めば長者ヶ崎、佐島方面に行けますが、今日は御用邸前を左折

目的は”花の木公園”つつじです。

ところが、みごとに外れました。もうすっかり緑一色・・残念でした

コレが見たかったのに、また来年のお楽しみですね。

エネルギー補給です。

「立石のDONに行こうよ」という私に
「しつこいものは食べたくない、ボンジュールだ

"DON"のパスタが食べたかったけど、ボンジュール葉山店でもちょっとした食事ができます。
もちろんお店で売っているパンを買ってコーヒーを注文すればおしゃれな店の中で食事ができます。

パンだけではねえ・・ということで


         

十種類の野菜サラダ

なんとこれにフランスパンなどのパンがバスケットに入って付いてきます
知らなかったから、パンたくさん買ってしまって、なんとか工夫してお持ち帰り、
テイクアウトしました。

今日くらいなら楽ですけど、まもなく厳しい季節がきます。
大汗もまた楽しですが

陽気がいいせいか、車がずいぶん増えました
でもほとんどは地元の湘南ナンバーか横浜ナンバー
県外では、東京や埼玉などの関東地方ナンバーが、

GWのときは、佐世保ナンバー見かけました。

これから夏に向かってますます車が増えます。
ローディーにとってはとっても迷惑ないや~な季節になるわけです。
が、車の人たちからしたら、我々が迷惑な存在なのでしょう
お互いルールを守って、気持ちよく走りたいものです。

今日もわざとらしく意地悪をする車がいました。
いちいち相手にしませんけど残念です

今日の江の島は稲村ケ崎近くから



境川に入る前、久しぶりに遊行寺に寄ってみました。
すると、びっくり

         

同じ建物ですが4月にできたばかりの売店とトイレ

売店ではコーヒー、甘酒、御汁粉などがとてもリーズナブルな金額でいただけます。

これから暑くなってきたらかき氷が出てくるようです。
楽しみですね。

          

走行距離  65,08km

程よい距離でした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする