goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

予報通りの雨でした

2010-05-23 | 趣味
昨日とは打って変わって、朝から冷たい雨でしたね

”ドリハモ”の公会堂練習も最終日、今日はいつものピアノ1本と違って
シンセサイザーとドラムスが入ったので、気分はすっかり本番モード

楽しみにしていたゲストの杉山清貴さんは現れませんでしたけど
正味2時間、全8曲通してきました

まだ少し危ないところがあるのであと9日、リハーサルまでにはなんとか完成させたいと
思います。

きっちり正午に終わったので、ジョイナスでMさんとランチ、
Mさんとは今回ずっと練習時間が違ったためご一緒できなかったけど
今日は、午後から妹さんの合唱発表会があるとのことで
初めて並んで練習に参加できました。

ランチは、私の勧めで”マザーリーフ”へ
Mさんの1番下の妹さんと3人で

初対面でしたけど、学年が1つ違うだけ、そして”サザン”の大ファンだということ

そして、そしてもっと驚いたのは、私が以前勤めていた銀行の、支店は違うけれど
全く同じ仕事をしていたということ

こんなところで○○スタッフサービスの名前が出てくるなんて
銀行の直営派遣会社でした。

ダイビングの資格を持っていたり、しょっちゅう海外旅行ツアーにおひとり様参加されているという
私以上にアクティブな人が世の中にはたくさんいるんですよ

もっともっとたくさんお話をしていたい方でした。

お二人と別れて、高島屋に寄ってみました。

8階の催場では【第120回 横浜バラ展】が開かれていました。

高島屋といえば”バラ”  120回なんて、毎年やっていることは知ってましたが
すごい歴史のある催し物なんですね。




すばらしい作品ばかりでしたが、特に気に入った何点かを


























愛好家のみなさんが丹精込めて作られた花はどれも甲乙つけがたく
大勢のお客様たちの心をつかんだようです
もちろんこの私も、ですが


最後に、とても珍しかったので



<江戸時代の日本のバラ しょうのすけ>とありました。

鎌倉文学館もいまごろきれいだろうなと去年の今頃のことを思い出しながら
会場を後にしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする