昨日はやはりまだ無理でした
多分10年以上ぶりの全編自宅TV観戦
いつもなら復路、平塚中継所を全チームが通過したころ自宅を出発
遊行寺の門前に自転車を置いて、遊行寺坂の手前あたりで観戦のはずでしたが
今年はあきらめ、そのかわり、ずっと見ることのなかった区間をじっくり見ることができました。
昨夜は娘や孫とやっと対面 余りに余っていた買い置き食料もずいぶん無くなってきましたが
この私は相変わらず食欲がなく、真剣に<明日は病院に行こうか>と思っていたら
介護福祉士、いや、今はケアマネージャーになった娘が
「年をとったらそんなに食べられるものじゃないんだから大丈夫よ
」って
励ましてるんだかバカにしているんだか、と思いましたが、いいほうに取ることにして
それにしてもみんながおいしそうに飲んだり食べたりしていてもまったく食べたいという気持ちになりません。
そういえば朝から何食べたっけ?
そう8枚切りの食パン1枚食べられました。それとりんご半分、デコポン半分
お昼は?りんご1個だったかな?
そして夜はお煮しめのサトイモとニンジンを1切れずつ食べたところでリタイア
せっかくカニたくさん買ってきたのに、お刺身も塊で買ってしまったのに
味噌漬けとしょうゆ漬けにしちゃいました。
寝る前に体重計ったら、とうとう3kg減ってしまいました。
見た目は??多分ほほが少々こけたかな?って言う程度だと思いますけど
そして、今朝なんですが、やはりパンを1枚、ヨーグルトとりんご半分
普段通り食べられました。
そして、なぜか調子がいい・・<いいお天気
自転車に乗りたい
>
<そうだ、夫の休みは今日まで そうだ、
保険付きサイクリングは今日しかない
>
「なにかあったら行ってやるから」とお優しいことで、自分も乗りたいでしょうに
まだしばらくは無理なようです。
さあ今年の乗初めです
初めは無理しないで遊行寺まで、そう、きのう駅伝を見に行くつもりだったあの場所までの
つもりでした。

写真ではそんなに急に見えませんが、昨日の駅伝でも盛んにアナウンサーが叫んでいた
”遊行寺の坂”がここです。
目をつぶればたくさんの応援の人々と中継車、白バイ、そしてランナーの姿が浮かびます。
そして、結局

江の島とえぼし岩
やっぱりここが私の一番のホーム、本当にホッとします。
残念ながら富士山は雲に隠れてしまってましたが
海を眺めながら少しだけ今年の目標なんかを考えてみました。 内緒ですけど
さあさあ帰らないと汗ばんだ体が冷えてしまいます。
帰りはけっこうな向かい風だったから、のんびりと流すように走ってきました。
3日前に<もしかしてノロ?>って思った自分が、今こうして風に向かっている。
本当に健康に感謝です。
昨夜は何も食べられなかったけど、帰宅してからうどんを茹でてしっかり食べました。
まだ、しつこいものは無理だけど今夜はいただきもののおいしいお酒を1杯だけいただきましょう。

この分だと明日からセントラルに行けるかも・・
体重、できればこのままでいてほしいなあ・・でもいいや、
気持ち悪~い 食べたくな~い なんて苦しんでるより
おいしいものをおいしいって感じられる方がずっといい
さあ、明日から私の今年が始まります。
初乗り走行距離 33,7km でした。

多分10年以上ぶりの全編自宅TV観戦

いつもなら復路、平塚中継所を全チームが通過したころ自宅を出発

遊行寺の門前に自転車を置いて、遊行寺坂の手前あたりで観戦のはずでしたが
今年はあきらめ、そのかわり、ずっと見ることのなかった区間をじっくり見ることができました。
昨夜は娘や孫とやっと対面 余りに余っていた買い置き食料もずいぶん無くなってきましたが
この私は相変わらず食欲がなく、真剣に<明日は病院に行こうか>と思っていたら
介護福祉士、いや、今はケアマネージャーになった娘が
「年をとったらそんなに食べられるものじゃないんだから大丈夫よ

励ましてるんだかバカにしているんだか、と思いましたが、いいほうに取ることにして

それにしてもみんながおいしそうに飲んだり食べたりしていてもまったく食べたいという気持ちになりません。
そういえば朝から何食べたっけ?
そう8枚切りの食パン1枚食べられました。それとりんご半分、デコポン半分
お昼は?りんご1個だったかな?
そして夜はお煮しめのサトイモとニンジンを1切れずつ食べたところでリタイア

せっかくカニたくさん買ってきたのに、お刺身も塊で買ってしまったのに
味噌漬けとしょうゆ漬けにしちゃいました。
寝る前に体重計ったら、とうとう3kg減ってしまいました。
見た目は??多分ほほが少々こけたかな?って言う程度だと思いますけど
そして、今朝なんですが、やはりパンを1枚、ヨーグルトとりんご半分
普段通り食べられました。
そして、なぜか調子がいい・・<いいお天気


<そうだ、夫の休みは今日まで そうだ、


「なにかあったら行ってやるから」とお優しいことで、自分も乗りたいでしょうに
まだしばらくは無理なようです。
さあ今年の乗初めです

初めは無理しないで遊行寺まで、そう、きのう駅伝を見に行くつもりだったあの場所までの
つもりでした。

写真ではそんなに急に見えませんが、昨日の駅伝でも盛んにアナウンサーが叫んでいた
”遊行寺の坂”がここです。
目をつぶればたくさんの応援の人々と中継車、白バイ、そしてランナーの姿が浮かびます。
そして、結局


江の島とえぼし岩

やっぱりここが私の一番のホーム、本当にホッとします。
残念ながら富士山は雲に隠れてしまってましたが

海を眺めながら少しだけ今年の目標なんかを考えてみました。 内緒ですけど

さあさあ帰らないと汗ばんだ体が冷えてしまいます。
帰りはけっこうな向かい風だったから、のんびりと流すように走ってきました。
3日前に<もしかしてノロ?>って思った自分が、今こうして風に向かっている。
本当に健康に感謝です。
昨夜は何も食べられなかったけど、帰宅してからうどんを茹でてしっかり食べました。
まだ、しつこいものは無理だけど今夜はいただきもののおいしいお酒を1杯だけいただきましょう。

この分だと明日からセントラルに行けるかも・・
体重、できればこのままでいてほしいなあ・・でもいいや、
気持ち悪~い 食べたくな~い なんて苦しんでるより
おいしいものをおいしいって感じられる方がずっといい

さあ、明日から私の今年が始まります。
初乗り走行距離 33,7km でした。