静岡からの帰り、駅ビルで黒はんぺん買ってきました。
一部はフライに、そして残りはおでんに入れました。
黒はんぺんの入ったおでんと言えば、『静岡おでん』

こんな粉をかけます。 イワシ粉に青のりをまぜたもの
これがないと、静岡おでんとは言いません。

だしは言わずと知れた(知らない方もいますよね)”牛スジ”
一度熱湯でゆでこぼし、2時間くらいとろとろと茹でます。
早煮昆布からもだしが出ますし、それに鰹だしを入れ、しょうゆ、みりん、酒、砂糖
(すべて適当)
実家ではモツを入れますが、今回は入れませんでした。
さてさて、今日のセントラルでの盛り上がり話は
今週初めに開店した『餃子の王将』
「もう行ってきたわよ」「今日これから行ってみるわ」
多分混んでいると思ったので、前を通っただけですけど

わぁ~~すごい行列

これでは当分は指をくわえて見るしかないですね
一部はフライに、そして残りはおでんに入れました。
黒はんぺんの入ったおでんと言えば、『静岡おでん』


こんな粉をかけます。 イワシ粉に青のりをまぜたもの
これがないと、静岡おでんとは言いません。

だしは言わずと知れた(知らない方もいますよね)”牛スジ”
一度熱湯でゆでこぼし、2時間くらいとろとろと茹でます。
早煮昆布からもだしが出ますし、それに鰹だしを入れ、しょうゆ、みりん、酒、砂糖
(すべて適当)
実家ではモツを入れますが、今回は入れませんでした。
さてさて、今日のセントラルでの盛り上がり話は

今週初めに開店した『餃子の王将』
「もう行ってきたわよ」「今日これから行ってみるわ」
多分混んでいると思ったので、前を通っただけですけど

わぁ~~すごい行列



