横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

今週のいろいろ

2013-02-22 | ひとりごと
どうしてこう時のたつのが早いのでしょう

一説には年のせいだと言われていますが・・(わかってるわよ 言われなくたって(笑))

今週もあと1日となってしまいました。

セントラルのお友達は水曜日にスカイツリーに行ってきたそうです。

当日のお天気がわかってから行って、9時前に並んで当日券を買って・・
並ぶことは覚悟で行ったのに、5分か10分待っただけでチケットは買え、すぐに入場できたそうです。

あああ、そんなことなら行けばよかった。

待っているのが辛いからって、誘ってくれたのを断ったのに・・・

感想は「今までより遠くまで見えて、建物が小さくなっただけ、富士山もかすんでたし
一度行けば十分ね」だそうです

富士山をきれいに見るには冬じゃないと、ってことで寒い中行ったようですが、それは残念
でも、待たされないって言うのがいいわ。

はとバスもいろんな楽しみを満載でツアー組んでいます。
出発時刻もまちまちで、サンセットから夜景を楽しむコースもあるみたいです。

当日申し込めるのかなあ?
これもお天気次第ですからぎりぎり前日までわかりませんものね。

考えてみましょう。

さて、その水曜日、前日カツ丼につられて泊まっていった孫を送りがてら
次女の車でららぽーとと、IKEAに行ってきました。

ららぽーとは店内改装工事中が多くてなんとなくざわついていましたが
歩きたくない私は食事だけ

レストランフロアで前から1度食べてみたかったものをいただきました。

  
     


中華街”梅蘭”の名物、焼きそばです。

そばはたまごを絡めて焼いてあります。その中は野菜と肉の炒めたものが入っているのですが
これがけっこう脂っこくて・・・

これだけ名物になってますから味は悪くはないけど・・もういいです

中華街の店の前を通るたびに<今度こそ食べよう>なんて、思っているうちが幸せだったかも

食事のあとはIKEAです。

ららぽーとからは案外近い

平日だというのに相変わらず入ってますねえ

 
     


って、この写真ではわからないでしょう。

だって、なるべく人は写さないよう、しばらく待ったのですから

特別何がほしいとかではなかったけど、これ買ってきました。


     


寝るときに、両脚の膝のあたりに挟もうと思って、眠っていると知らないうちに、痛いほうの膝に片方が乗ってしまって
痛さに気づいて目が覚めることがあります。

堅さもちょうどよさそうなのでしばらく使ってみようと思います。

こう言うものはIKEA、安いですね。

柄も可愛いピンクの花柄とこれ、おもしろい、いかにもスウェーデンっぽい?

その他、いくつか雑貨を買って、そう、ワインも買ってきましたよ
1000円以内でまあまあ飲めます。

IKEAまでは、横浜市内といってもちょっと距離があるので、なかなか行かれませんけど
ちょうどいいのかもしれません

近かったら・・意外と行かないのかな?

それから、今日2月22日は次女の誕生日です。

実は誕生会、先週やりました・・が、行った店が、いつも行っている店なんですが
非常に残念で、書く気が失せてしまったので・・・

相変わらず、仕事頑張ってます。

今朝、NHKに三輪明宏さんが出てましたけど、いいこと言いますね、さすが

「最近の家族はけじめがない、子供が独立したらいつまでも執着しない、元気で生きていればいい
くらいの気持ちでいるべきだ」と

まあ、それぞれ家庭の考え方も形態も違うから一概には言えないけど、確かにそれはそうです。
考えさせられました。

ということで、今日もお仕事の次女さん、3?才おめでとう

これからも元気で生きていてくださいね



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする