居酒屋のはしごは大好きだけど、病院のはしごって・・・複雑![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
薬が無くなったから仕方なく行ってきましたが、
先月やった検査結果も聞かなくちゃいけないし
最近血圧が高い、上が150以上あります。 下は正常範囲内だけど、その差が大きいのも問題
そこで、今飲んでる薬は一番弱いものなので、別の薬にしようかと、先生
その上、
これはさかのぼること、去年の暮れ、
毎年、誕生日月にはいつもより詳しい検査をしてもらってますが
「来月検査をお願いします」
「尿酸値が高いんだよね、それだけでなく、腎機能も心配だから下げる薬を飲むことお勧めしますけど」
もう検査のたびにずっと言われてます。
あげくに、「このままほっておくと、腎機能低下で将来は人工透析の恐れもありますよ」とまで言われた。
でも薬は飲みたくない、っていうよりこれ以上増やしたくない
毎回のらりくらりとかわしてきたけど、「じゃあ、次回の検査でまだ高かったら考えます」
尿酸値はもう何十年と高いです。
私としては、これはもう体質的なものでしかたないと思っているのですが、
前述のように脅されると自覚症状がないだけに怖くなって
「自分の体のことですから、インターネットなどで調べて、納得してからでもいいですよ」
ちょっと、それって見捨てるわけ? 私、確かにパソコンやりますけど、先生にそんな話したことないし
でも、いまどきはそんなこと言って医者に迫る人がいるのかも、ですね。
どこどこのサイトにはこんなふうに書いてあったとか、
私は逆に小心者ですから、そんなものを見て、最悪のところだけ読んで落ち込むだけですから
「いつも威勢がいいのに意外だねえ」
ちょっとお待ちください、カルテ見てくださいよ、時々精神安定剤処方してもらってるでしょう。
話があちこち行きますけど、この精神安定剤も、今年になってから2回飲みました。
その2回とも、飲んでしばらくたつと、安定どころか余計に気分が悪くなる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
その話をしましたら、「じゃあ今度違うのを出しましょう」
「先生、今度じゃダメなんですよ、私、精神安定剤を常備してないと不安で仕方ないのですから」
まるでお守りのように常備しています。免許証のケースに入れて
持っているだけで安心だし、実際、今年も出先で症状が出て飲みました。
見た目とのギャップのあまり、信じてくれない人のほうが多いけど、悲しいです。
ということで、新規の薬と、切り替えの薬、それと全部変わってしまうと・・・意味が分かりませんが
とにかく私がすぐ嫌そうな顔をするので、先生も気を遣って、今までの薬を2種類
計4種類の薬が処方されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/e532aaa18c15518c79710870b1f809b5.jpg)
あああ、こうしてどんどん薬が増えていくのです。
先生の一言「これからも穏やかに年を取っていくために」だそうです。
帰宅した夫に話したら、「薬漬けで肝臓悪くするぞ」って言われてしまって、また悩んでます。
でも、飲もうって決心したんだからしばらくは、そう、次の検査までは飲んでみよう
この種類の中で1番弱い薬だっていうし・・
なんだか暗くなってしまったけど、そうです。”はしご”だったんです。
毎週火曜日は恒例のリハビリの日
今日も行ってきました。 相変わらず調子の波があって、今日は比較的楽な日でした。
「ほんとにすごい筋肉ですねえ どこもかしこも堅い」
<だから、贅肉だってあるんだってば・・ちょっと普通のおばさんじゃないだけよ>
最初のころは膝を上げることもつらかったけど、少しずつですが上がるようになってきたし
まさに薄紙をはぐような感じですね。
堅過ぎた筋肉もだいぶほぐれてきたようです。
明日はまた雪? 関西方面は軒並み、10℃以上になるというのに、最高気温8℃ですって
もう2月も終わり、3月は暦では春です。
あと少し、がんばろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
薬が無くなったから仕方なく行ってきましたが、
先月やった検査結果も聞かなくちゃいけないし
最近血圧が高い、上が150以上あります。 下は正常範囲内だけど、その差が大きいのも問題
そこで、今飲んでる薬は一番弱いものなので、別の薬にしようかと、先生
その上、
これはさかのぼること、去年の暮れ、
毎年、誕生日月にはいつもより詳しい検査をしてもらってますが
「来月検査をお願いします」
「尿酸値が高いんだよね、それだけでなく、腎機能も心配だから下げる薬を飲むことお勧めしますけど」
もう検査のたびにずっと言われてます。
あげくに、「このままほっておくと、腎機能低下で将来は人工透析の恐れもありますよ」とまで言われた。
でも薬は飲みたくない、っていうよりこれ以上増やしたくない
毎回のらりくらりとかわしてきたけど、「じゃあ、次回の検査でまだ高かったら考えます」
尿酸値はもう何十年と高いです。
私としては、これはもう体質的なものでしかたないと思っているのですが、
前述のように
「自分の体のことですから、インターネットなどで調べて、納得してからでもいいですよ」
ちょっと、それって見捨てるわけ? 私、確かにパソコンやりますけど、先生にそんな話したことないし
でも、いまどきはそんなこと言って医者に迫る人がいるのかも、ですね。
どこどこのサイトにはこんなふうに書いてあったとか、
私は逆に小心者ですから、そんなものを見て、最悪のところだけ読んで落ち込むだけですから
「いつも威勢がいいのに意外だねえ」
ちょっとお待ちください、カルテ見てくださいよ、時々精神安定剤処方してもらってるでしょう。
話があちこち行きますけど、この精神安定剤も、今年になってから2回飲みました。
その2回とも、飲んでしばらくたつと、安定どころか余計に気分が悪くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
その話をしましたら、「じゃあ今度違うのを出しましょう」
「先生、今度じゃダメなんですよ、私、精神安定剤を常備してないと不安で仕方ないのですから」
まるでお守りのように常備しています。免許証のケースに入れて
持っているだけで安心だし、実際、今年も出先で症状が出て飲みました。
見た目とのギャップのあまり、信じてくれない人のほうが多いけど、悲しいです。
ということで、新規の薬と、切り替えの薬、それと全部変わってしまうと・・・意味が分かりませんが
とにかく私がすぐ嫌そうな顔をするので、先生も気を遣って、今までの薬を2種類
計4種類の薬が処方されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/e532aaa18c15518c79710870b1f809b5.jpg)
あああ、こうしてどんどん薬が増えていくのです。
先生の一言「これからも穏やかに年を取っていくために」だそうです。
帰宅した夫に話したら、「薬漬けで肝臓悪くするぞ」って言われてしまって、また悩んでます。
でも、飲もうって決心したんだからしばらくは、そう、次の検査までは飲んでみよう
この種類の中で1番弱い薬だっていうし・・
なんだか暗くなってしまったけど、そうです。”はしご”だったんです。
毎週火曜日は恒例のリハビリの日
今日も行ってきました。 相変わらず調子の波があって、今日は比較的楽な日でした。
「ほんとにすごい筋肉ですねえ どこもかしこも堅い」
<だから、贅肉だってあるんだってば・・ちょっと普通のおばさんじゃないだけよ>
最初のころは膝を上げることもつらかったけど、少しずつですが上がるようになってきたし
まさに薄紙をはぐような感じですね。
堅過ぎた筋肉もだいぶほぐれてきたようです。
明日はまた雪? 関西方面は軒並み、10℃以上になるというのに、最高気温8℃ですって
もう2月も終わり、3月は暦では春です。
あと少し、がんばろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)