横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

なぜゴールド?

2011-01-21 | ひとりごと
↑ Motoさんからのコメントで気になったこと

そうですねえ、確かに最近はあまり乗ってないです

ただ、私の場合、ほとんど毎日原チャリに乗りますからそのために更新するようなもの
でも原チャリだって運が悪ければ捕まりますよ

大体、30km制限ですけど、どこに30kmで走っている人いるの?というくらい
みなさん車と一緒になって競って走ってますね

それでもスピードで捕まったことはありません。

この5年でたった1度、やってしまいました。

いつもセントラルの最寄駅で買い物をする時は駐輪場に置きっぱなしで行くのですが
その日は駅の反対側に行くため乗って行き、そのスーパーの前に駐輪

もうすでに、例の違法駐車取り締まりが始まってからの話です。
車じゃないし、まさかねえ  それに他にも停めてる人いるし

でもこれが間違いの始まり・・
戻ってきたら何かが巻き付いてる

<違法駐車です。 処罰されることもあります。>

こともありますって・・なあんだよかった、こともあるって・・・

ところがところが甘かったあ~

来たんですよ  罰金  9000円也

たった10分ほど、それも歩道の端っこに置いたのに(歩道はダメですけど)

9000円かあ・・しかたないけど・・・家族には内緒で支払いました。

瞬間よぎったのは<これでゴールド消えちゃう>

ところがしっかり優良運転手って印刷されたはがきが届きました 

違反の度合いとか、罰金支払ったから免除されたとか、理由はあるのでしょうが
とにかく罰金ばれなくてよかった

そしてめでたくこのたびもゴールドとなったわけです

普通免許を取ったのは、18歳の誕生日を迎えてすぐでした。

それから結婚するまでの3年間は実家の車に乗ってました。
入院するほどの大きな事故も経験しましたし、ずいぶん心配もかけて・・

そのころの話です。
もう話した人もいるので知ってる方はまたまたスルーしてくださいね。

実家は繁華街のど真ん中、当然家の前は駐車禁止なわけで、その日もほんの少しの時間だからと
停めて家の中に、しばらくして戻ると・・なんと駐車違反の紙がべたっと

慌ててはがして一番近所の交番に行きました。

そこにはお巡りさんがたしか3人くらい?

年齢はわかりませんがそんなに年配の方はいなかったような

「あのう これなんですけど」って貼られた紙を出し、次に言った私の言葉は

あんなところに停めた覚えがないんですけど・・いつの間にか車が動いてしまったみたいで

それを聞いていた後ろの方にいたおまわりさんも大笑い

「そんなことはないでしょう 車が一人で動いちゃったの?」

「はい、そうだと思います

そして「しかたないなあ  今日のところは(違反の紙をビリっ)これからは気を付けるんだよ」

やったあ!って言ったかどうかは覚えていませんが・・・

19か20歳のまだまだこれからって頃でした。

ほほほ、今だったら?・・やめましょう  結果はわかってますから

いい時代だったんですね  昭和40年代の、のどかな田舎の都会の話です。

そうそう、この交番ですよ。

先日実家に行った時通りかかったので写してきました。
もちろん建物は当時のものではありませんけど  もう42年前のお話ですから 


     
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新

2011-01-20 | 出来事
有効期限は2/1、

まだ10日あるのか、もう10日しかないのか、人によってとらえ方は違うと思うけど
間にあいました。

行ってきました。

自転車で5分の最寄り警察署

便利になりましたね。
その昔は、代書屋さんに寄って、書類を作成してもらい、試験場まで行かなくてはなりませんでした。

試験場は、我が家から原チャリで30分かからないのですが、なんといっても厳寒の1月
早朝の手足はかじかんで、申込書に書き込むペンも持てないほどの寒さでした。

大きなだるまストーブで暖まると今度は血管が一気に広がって血流がよくなるのか
痛くて痛くて  こんな時期に産んでくれた親を恨んだものです。


安全協会で印紙を買い、署に入ると今回からICチップ入りになるため暗証番号の登録
そして、窓口で申し込み、視力検査も通りました

そこで問題が

先週、美容院に行った帰りに、どうせならヘアスタイルがきれいなうちに撮っておきましょうと
スーパー横にあるスピード証明写真機って言うんですか?カーテン閉めて椅子に座って
画面をタッチして写すもの

後で知ったのですが、bonjiさんが行ったところには『肌美人』バージョンがあったとか
ここにはありませんし、そんなこと知らないから<この先5年間はお世話になるのね>と
思いながら、1度は撮り直しOKなので、一応撮り直して・・・

懐かしいCM<美しい人は美しく、そうでない方はそれなりに・・>を思い出して
もちろんそれなりに写ってました

しかし、この写真がひっかかってしまうなんて思いもしないで渡したら

「これだめですねえ  バックに何か写ってるでしょう、これだとスナップ写真扱いで
通らないと思いますよ

「ええええ~~ ちゃんと証明写真として撮って700円支払ったのよ~、なんとかして~」
って、すがるような目つきで頼んだのですが、若い受付の女性

「ここで通しても多分戻ってきてしまいますよ」
「ダメもとで出してもらえるかしら、もし戻ってきたらその時は納得するから」

それでもあまりいい顔されなかったから、返してもらって、奥の部屋で30分のビデオ鑑賞

こんな部屋です



数人入ればいっぱいになりそうなこじんまりした部屋で、少し怖~いビデオを見せられますね。

一回りしたところで、再び窓口に、と思いましたが、ここはあきらめて
安全協会の事務所に行き、撮影をお願いしました。

終わったらセントラルに行く予定だったから、ほとんどすっぴン
これはまずい、いくらそれなり写真でもそこは・・・

急いで壁塗りを済ませ、にっこり、いや、これ以上できない真面目な顔をしてパチリ

「これでいいですか?撮り直しもできますよ」

撮り直したって、所詮それなりですから

こんなバカなことをするのは私くらいでしょうが一応ご参考までに


    


失敗作は後ろにコートが写ってしまいました。 右がOK作品です。

どっちがましに写ってたかって?  それなりですよ それなり

新しい免許証は約1ヶ月後出来上がるそうです。

3回連続のゴールド・・・次回更新は2016年の誕生日・・67歳か、元気でいたいな
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”かんぽの宿焼津”と駿河湾の味

2011-01-19 | 静岡関連
お墓参りの後は、おいしいもの巡り

まずはランチです。

こちらは藤枝市内にある手打ちそばの『蕎麦蔵』
偶然に見つけた店ですが

  

友人たちは寒さから、鴨南蛮などを頼みましたが・・
そこはねえ 

蕎麦好きとしては、初対面の店ならなおのこと、これですよ
1枚650円、お値段も味も気に入りました。

久しぶりの集合で話すことは山ほど、年齢とともに内容も変わってきましたが
今回は、中心者のTちゃん、ご主人は当初から私のブログのファンだと
いつもお会いするたびに感想を聞かせてくださいましたが

昨年秋、突然脳梗塞で倒れ入院、幸い命に別条はなく、左半身マヒで現在リハビリを
頑張っています。
言語も正常のようなので、本当に不幸中の幸いでした。

今もリハビリ入院中ですが、お正月も仮退院の許可が下りたにもかかわらず
返上で頑張っているとのこと・・・1日も早い復帰を願ってます。
そして、ブログの感想をまた聞かせてくださいね。

と言うことで、毎年宿のお世話をしてくれたTちゃんが宿泊参加できないので
急きょ私にお鉢が回ってきた

まあ、お宿をとるのは得意中の得意ですから、任せてね
と、予約したのが



かんぽの宿は、以前なら郵便局の簡易保険に入っていることが条件だったみたいですけど
今は誰でも泊まることができます。

その上、セントラルのメンバーズカードがあると割引の特典も付いて来ます。



部屋から見える駿河湾、そして遠洋漁業で世界的に有名な”焼津港”

水平線に浮かぶ雲が、対岸の雪の山のようです。

雲を右方面に行くと、悲喜こもごも、先行き不安な”富士山静岡空港”があります。
いまだになぜ造ったのか理解に苦しむと地元の人々も言ってますが




夕闇が迫るころ、入浴、そしてお待ちかねのお食事タイムです。

ごく一部ですが

  

一番お得なプランです。
お隣のご夫婦のテーブルには蟹がのってましたけど・・

夫に「一番安いのにした」って言ったら

「みんな金持ちなんだろう、高いのにしたら」って言われましたけど
「うん、家を除いてはね、でももう、そんなに食べられないからね」と

みんなに話したら、その通りって納得してくれましたよ

それでも1品くらいは増やそうかと



頼んでしまいました、桜えびのかきあげ、地元ですもの

「もう一人も欠けないでね」ってH江ちゃんの言葉、実感です、胸に迫りました。

おいしい地酒もいただいて、体調完全復帰です  
やっぱりおいしいものをおいしいって感じられることが一番の幸せ

「寝言言うから許してね」「咳が止まらないかもしれない」「いびきかくよ~」って
お互いさまよ、気にしない気にしない

だってもう家族みたいな、姉妹みたいな私たちでしょう。

修学旅行みたいにわいわいしながら布団にもぐりこみました。


そして   朝で~~す



布団から出たのが7時過ぎだったのでもうすっかり太陽は昇ってしまいました
今日もいいお天気  水面が太陽の光で輝いてます
水平線はまだ雲に覆われてますね。

こちらの宿は10時チェックアウトなのですが、『かんぽの宿会員』だと12時まで部屋で過ごせます。

11時45分頃出発、朝ご飯、これも地元産の食材を使ったビュッフェだったのですが
しっかり食べたのにもうお昼

焼津=海=漁場=魚料理

かんぽのフロントお姉さんに聞きました。

そして向かったのが、焼津港ではなく、その先にある”小川港(こがわこう)”

ここで昨日の富士が見えたのです
そしてそのまん前にある『小川港魚河岸食堂』




中に入ってまずびっくりしたのが




壁一面のメニュー  これでもごく一部なんです。

さっそく注文

  

友人たちが注文した丼  寒天みたいな、ところてんみたいなものはコラーゲンだそうですよ。

         そして私は

                   

ほんとうは真ん中に”いくら”でしたけど、わがまま言って取り換えてもらいました。

ご飯は意外に少なくてでもお腹いっぱい、おいしかったあ
新鮮だし、下に隠れているネタもあるんですよ。

お正月の借り?をすっかり返してしまいました。

焼津港の方が有名で観光客はそちらに行くことが多いそうですが、
ほんとうにおいしい店って、地元の人の口コミが一番ですね。

宿も食事も大満足の2日間でした。

これもみんな先に逝ってしまったSさんのおかげ、でもいつだって一緒です。

<来年もまたみんな揃って来るからね~

風はあったけど、暖かい日差しの海と富士山に向かって心の中で叫びました

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回忌

2011-01-18 | 静岡関連
今年もこの時期がやってきました。

4年前の1月20日に亡くなった友人Sさんのお墓参り

あれ以来毎年当たり前のように集まるようになった私たち
今年も、一昨日の日曜日、風花が舞う寒い寒い中、会いに行ってきました。

去年も書きましたが、彼女が亡くなって2年後、すべて彼女にまかせっきりだった
ご主人、よほど奥さんが恋しかったのでしょう。
後を追うように逝ってしまいました。

墓碑に仲良く並ぶ名前を見ながら、皆で勝手なことを言いましたけど

誰かが「こうしてみんなが集まれるのも彼女のおかげだね」

私たちは中、高とバレーボールを続けてきた仲間でした。

彼女は中3の途中から入学してきた転校生として、バレー部に入部
その性格と風貌が落ち着いていましたから、子供っぽい他のメンバーからしたら
なんとも頼もしいお姉さん的存在

高校生になってからはマネージャーとして、常に細かく我々のサポートをしてくれました。

そんなことで、<死んでもまだ私たちをまとめてくれるのね>と、感謝の気持ちで
お墓参りを続けているのです。

それぞれが多忙な毎日なので、それに離れていることもあって普段はなかなかゆっくりできないのですが
この時ばかりはゆっくりと一泊して、旧交を深めるいい機会にもなってしまいました。
もちろん亡くなった彼女も一緒にという気持ちで

千葉に住むK子と、地元の3人、そして私
5人で藤枝市内にある墓地に向かいました。

心の中でいろんなことを報告しながら、来年もまた来るからねと
また全員集合を願って手を合わせます。

とにかく寒い日でした
本当に静岡?って思うくらい

”風花(かざはな)”という名称は東京や横浜ではあまり耳にしませんが
調べてみたら、やはり静岡県、そして関東では群馬辺りで使う言葉のようです。

雪がめったに降らない静岡では、本当にちら、ちらっと舞ってくる白いもの
それも晴れた日にです。

千葉のK子ちゃんが、「富士山の雪が舞い降りてくるって62年間信じてたし、千葉の人たちにもそう話してる」
と言った時、みんなでばかにしてしまったけど、あながち嘘ではなかったようです。

K子ごめんね、後でみんなにメールして訂正しておくから

富士山かどうかはわからないけど、静岡は南アルプスを背負っていますからそちら方面からかもしれませんね。

それにしても”風花”とは風流な名称を付けたものです。

子供の時から当たり前のように使ってきた言葉
ちょうど桜の花びらが舞うようなイメージからかも、ですね

久しぶりに地元のおいしいもの、たくさんいただいて来ました。
お正月食べられなかった分を取り戻すように・・だっておいしいものいっぱいあるし
気の置けない仲間との2日間、幸せです

ご報告はまた後日・・完全に戻ったことでしょう


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが本当の富士山?

2011-01-17 | 静岡関連
静岡に行ってきました。

もちろん目的があってのことですが

今日のところは





新幹線から写した富士市あたりの富士山と




焼津市小川の小川漁港の市場から見えた富士山

見事でした

この漁港で働く人たちが羨ましい・・

私的には、”これぞ本物の富士”って感じなのですが
他県の皆さんに叱られてしまいますね。

それにしても我が家の方から見える富士山とは違う山のような
表情の違いに驚かされます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病との共存生活

2011-01-13 | ひとりごと
今や二人に一人がかかるという”がん”

私の周りにも数え切れないほど患った人がいます。

その多くは早期発見で完治していますが、現在も闘っている人、
本当に残念で悔しいのですが、治療も空しく人生に幕引きしてしまった友もいます。

2年ほど前、大切な友人がたいへん難しい胃がんに侵されました。
胃全摘出という大手術に耐え、その後の抗がん剤治療にも負けずに
今は普通に生活できるまでになりました。

もちろん無理はできませんが、一緒に旅行したり、ランチをしたりできるまでになったことは
私たち仲間にとってこれ以上の喜びはないほど幸せなことです。

本人も予断はできないと言っていますが、誰だって明日どうなるのかわからないのだからと
笑って乗り越えています。

彼女が発病したと分かった時、詳しいことを知りたくていろんなサイトを検索しました。

そこで出会ったのが今回ご紹介するこのブログ

病との共存生活~価値ある人生を生きるために~


もうすでにご存じの方もいらっしゃるでしょうか。

昨年9月にフジテレビの”エチカの鏡”で紹介されました。

人生最期について考えるシリーズ完結編「余命告知を受けたら、あなたはどう生きますか?」

このブログの管理人、山下郁子さん(いっこさん)は
がんと分かった時余命3カ月と宣告されました。

それから5年目のお正月を迎えました。

今まで何度もここで紹介したいと思いながら、あまりに崇高な生き方にとてもおこがましくて
できなかったのですが、今回決心したのは、最初のページにある2011年新年の記事を読んで
心から感動したから、余りにも怠惰な毎日を送っている自分を恥じたから
いっこさんから無言の”喝!”を入れられたようで

いっこさんは言われてます。

「余命とは、余った命ではなく与えられた命」

もしも自分がその立場に置かれた時、こんなふうに考えられるだろうか

ずっと彼女のブログを読んできて、体調がよさそうな時はほっとし、
具合が悪そうな時はがんばれ~と、ブログに向かってそう言うことしかできなかったけど
このお正月の文を読んで、逆に勇気をもらってしまいました。

”強い人”と言うことは簡単だけど、いっこさんにはそんなものをとっくに超えた何かが
あるようにしか思えません。

その何かが彼女をここまで支えてきたような・・

いっこさんの人生に無責任なことは言えないのでただブログのご紹介しかできませんけど
ぜひ皆さんにも読んでいただきたいと思ったのです。

尚、この掲載に際してはブログサイトを提供している㈱アヴァンティ様の了解をいただきました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢丹チェック

2011-01-12 | お気に入り


この柄を見て<懐かしい~>と思われる方は○○歳以上でしょうか?

いただきものがこの中に入っていました。

もう40年、いやそれ以上前でしょうか、当時静岡にいた私は、この袋が欲しくて
わざわざ上京して新宿まで買いに行った記憶があります。
当時は30円くらい?

はっきり覚えてないのですが・・
とにかく大人気の伊勢丹チェック

ただの紙袋だったのですが、すご~く洗練されていて”The 都会”って感じでした。
 
不思議ですねえ

こうして今見ても古さは感じないし、相変わらずカッコいいです。

デパートも統廃合したり、身近な店舗が閉鎖されたりその変遷は激しく厳しいですけど
伊勢丹は頑張ってますね。

そういえば私の実家に一番近いデパートも伊勢丹です。
その昔は”田中屋”っていう地元のとても親しみやすいデパートだったんですけど
伊勢丹が参入して”田中屋伊勢丹”となり、現在は”静岡伊勢丹”になりました。

駅前の西武が無くなって”パルコ”になりましたが、老舗の駅前”松坂屋”とともに
”静岡伊勢丹”頑張ってます。

実家から徒歩数分で行けるデパート、便利です。

今、デパートに行こうと思ったら、ちょっと着替えて、お化粧もして、電車に乗って・・って

サンダル履きで行けたあの頃が懐かしいです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチショック

2011-01-11 | 変形性股関節症
本当は昨年中に行かなければと思っていた整形外科にやっと行ってきました

大阪の先生に紹介状をいただいてから1年に一度、こちらの病院にも通うようになったのですが

連休明けってこともあったでしょうが、相変わらず大病院並みの混雑です。

個人病院なのですが、スポーツドクターとして優秀なことと、先生が”股関節学会”に所属
ということは股関節の専門医であることがわかって選んだのですが

以前、指にばい菌が入って、切開してもらったのですが、その後の通院でも毎回直接
傷口を診てくださり、たいした傷でもないのに、無責任なことはしないんだと
感動したことがありまして、それ以来なにかとお世話になっていたのですが
たまたま股関節が専門とは、非常にラッキーでした。

もちろん、関西医大の飯田教授のこともご存知でしたから話は早かった。

こちらは今どきの病院で”Web予約”と言うのが携帯からできます。もちろんパソコンからも
そして5人前になるとメールが来るので、待合室で長く待たされることはないのですが
ないはずなのですが

思いとは裏腹に、待合室で30分、中待合室で30分、何のための予約なんだかわかりませんが
とにかく次から次に患者さんがエレベーターから出てきます。

診察です。ベッドに仰向けに寝て、股関節の開閉具合をみたり屈伸の具合をみたりするのですがまったく問題はないようです。

レントゲンの映像を見ながら説明を受けます。

手術をしていない左は、いわゆる股関節の屋根が健常者の60%しかありません。
術足の右は、『棚形成術』(腰の骨を切り取って股関節の足りない部分につけたす)を
受けたので、屋根は出来上がりました。

手術をしたのは54歳の時でしたから、この手術は40歳代が限界と言われていることを思うと
勧めてくださったドクターの決断は?なのですが
とにかく、年齢の割に筋力があったのか、若かったからか
成功はしたのです。

それでも完治のための手術ではないことは聞いてましたから、驚いている場合では
ないけど、写真を見ながら、手術をした方の軟骨の幅が狭まっていると聞かされると
それは少しショックです

確かにこのところ<右は屋根があるからいいけど、左はないから>と、かばっていたかもしれない。

「急にどうのこうのということではないから、トレーニングを続けて、体重の管理は怠らないように」

「痛みが我慢できなかったり、生活に支障が出るようならその時は考えましょう」

自転車のことは特別言われませんでした。

53歳の時痛みがひどくなって、それでも症状としては軽度であること
このまま痛みを引きずって我慢しながら生活するのが耐えられなくて
思い切って手術を決断したこと

何もしないでいたらおそらく今のようなアクティブな毎日はなかったはず
だからけっして後悔はないけど・・
あんなにたいへんな思いをしたのに、大丈夫とずっと思っていたのに

でも、考えたって良くなるわけじゃないし、開き直るしかない

いつか好きなこともできなくなる自分になってしまうのだろうか?

や~めた  誰だって明日のことはわからない  
またパニックが出てきたらそれこそ元も子もないし

人工関節になったって楽しんで生きている人はいっぱいいます。
そうなったらその時考えることにして、明日の朝はまたパワフルな私に戻ろう

体重か・・・多分戻ったでしょう・・怖くてあれ以来体重計にのっていないのです

これからが勝負ですね。  股関節のためにも真剣にならなくちゃ

4月にはまた大阪に行きます。飯田先生からなんて言われるか・・怖いなあ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中二病

2011-01-10 | 家族
昨日、こんなサイトを見つけました

中二病

5月病と同じたぐいかと思いましたが、調べてみるとこういうことだったのです。

なかなかおもしろいですね。

これは現在中二の子供の話ではなく、こういう傾向であれば大人にも適用されるようです。

確かに魔の中二とか言われますけど

思春期、成長期の一番面倒な時期、初めて目の前にそんな子を見た親は
一様に<どう扱えばいいのだろう>と、取扱説明書があったらほしいと思われるかも
しれません。

さて、うちの中二ですが

そんなことおくびにも出さず、それでも親と私に向ける顔を変えつつ、うま~いこと
成長しているように見えますが



お正月、大好物の蟹をもくもくと食べております。(きたない映像ですみません、衣料品が散乱のため)

いよいよ最上級生になる年、部活も正念場です。忘れちゃ困る勉強も、です。

ばばとしては、“トイレの神様”のような孫になってくれればと、それだけなのですが
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから1週間

2011-01-08 | ひとりごと
先週の今頃は・・・・

こんなことを思いながら朝ご飯を普通に食べ、セントラルに向かいました。

ほんの3日前くらいまで何かを口に入れるのが怖かった。

いまだに生のお魚、刺身ですが食べられませんし、

お寿司を思いっきり食べたい・・と思うようにはなったのですが

セントラルでは土曜日の午前、大人気のインストラクターのアクアビクス

かなりきつかったけど頑張ってきました。

45分間、最後のクールダウンの5分以外はずっと休みなく動きます。
しっかり呼吸をしながら<今、有酸素運動しているぞ>と意識して

今年初めてお会いしたおばさまは静岡の方なのですが、

「しばらく見なかったから寂しかったわよ」と、ありがたいです。

「いつも楽しそうにやってるものね」なんて一番のほめ言葉です。
ありがとうございます。

そのあともう1本あったのですが、久しぶりに必死でやったせいで疲れてしまって
水中ウォーキングを20分くらいやって帰ってきました。

お腹がすきました。
いっぱい入りそう・・だけど、ここまでと戒めて・・しか~し
さっき計ったら  また少し増えてました

せっかく落ちたのにねえ  あれだけ運動したのになぜ増える

まあ、1週間前はお腹の中のものぜ~んぶ出てしまったって感じでしたから
今はまた少しずつ蓄積しているのかも

だんだん食べ物がおいしくなってきました

いいことなんですけど、怖ろしいことでもあります

三連休ですね  完全に戻りそうな予感がします

楽しみです
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする