ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

日本の神話

2015年09月09日 07時08分27秒 | 日本古代史

・・・”「出雲と大和」ー古代国家の原像をたずねてー村井康彦  岩波新書” を今、読んでいる。

  出雲大社と奈良の大神神社と伊勢神宮については、それらの成り立ちと古代日本国家の成り立ちとは、とても関連があって、それらを考えることは、日本の古代史を考えるうえでは面白いです。

  しかしながら、私が悩むことは、古代の日本の神様の名前はとても多くて、且つ、同じ神様でも、「大国主命」のように、名前がいくつもあって、これが本を読んでいくうえで、年寄りには名前が覚えられなくて、頭がこんがらがって困ります。

  古代国家が発生したころの支配者は祭祀と深く関係していたので、記紀などに書かれている、神話に書かれていることは、実際の古代にあったことと、関連があるらしく、何冊か関連する本を読んで、最近、そう云う関連が少し頭に入ってくるようになりました。

  現実主義の頭の固い私にとって、以前は、神話は読書の入り口で拒否していましたが、少しわかってきた今は、とても興味深く、楽しんで本を読んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする