ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

時計型の活動量計が流行る?

2019年02月25日 05時52分40秒 | 健康・医療

・・・以前から、気になっている製品が腕時計タイプの活動量計です。

   

  写真は代表的なメーカーの製品写真です。普通は時間を示していて、切り替えるとセンサー等の値を示します。
  
  一見すると腕時計のようですが、色々なセンサー(加速度センサー・デジタルコンパス・GPS・気圧高度計・温度計)が内蔵されていて、心拍数の測定、消費カロリーの測定、睡眠内容の記録、移動距離の測定、歩数計機能などとセンサーとコンピューターを組み合わせた知りたい情報がいろいろ知ることが出来、記録を時系列に保存して、健康管理などに使える様になっている。

  しかし、実際は表示が時計の大きさなので、スマホと連動して使うのが一般的らしいので、スマホを使わないと機能が半減するので、スマホ込の購入も必要かと、購入については 少し迷っている。
  機器大好き人間としては、今、ほしい遊び道具の一つです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする