ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

今日の野菜の収穫

2019年06月13日 05時54分12秒 | 野菜栽培

・・・我が家では、変わった種類の野菜は植えていないが、今年の春先に植えたジャガイモ、大根、去年暮れに、植えた玉ねぎなどが収穫を終えた。

  

  ジャガイモは、まだ、かなりの量の収穫が、残っている。 ジャガイモは春先、去年収穫した芽が出たジャガがたくさんあって、春先に、植えたのが、今、収穫している、我が家が消費するにしては、量が多いので、残して、夏に種イモに使おうかと考えている
  玉ねぎは収穫しないで残っていたものを、全て今日収穫した、小さい実が多かった。 
  大根はこれから、収穫しないと花が咲く状況にあるので、今日は10本ほど収穫した。全部、食べれないし、干し大根にするつもりです。

   
   どっちしても、家庭菜園は生きている植物を育てるので、その成長の過程と収穫を食べる楽しみが有り、楽しい趣味です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの種のみを食べずに埋めた

2019年06月12日 07時05分55秒 | 家庭菜園

・・・”YOU・TUBE”でトマトを一個、丸ごと埋めたら、底から芽が出てきたという動画が有りました。
   トマトの果肉部分の種を取って植えても、これも、芽が出てきたという動画も見ました。

   それを試したくて、早速、甘くておいしいトマトを買ってきて、トマトは、ほとんどを食べて、種だけ食べずに、苗を植えるポットに、植えました。
   時期的には、少し時期的に、遅いですが、芽が出てくるでしょうか。   
   楽しみです。

   この試みとは別に、こちらは買ってきた種ですが、ついでに、黒枝豆といんげんとピーマンの種もポットに、植えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤは元気

2019年06月11日 07時03分58秒 | 野菜栽培

・・・梅雨時期は散歩もママならないし、気分も沈みがちになりますが、野菜は元気が出る季節です。

   自宅庭で野菜の栽培と日よけを兼ねて、ウッドデッキの先にプランターを置いて、野菜を育てています。

   

   上の写真はカボチャ苗です。

   

   ゴーヤは二本植えました。

   

   キユウリも2本植えています。
   これらの野菜は、種からポットで庭で育てました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少量のレモンの実が育ちそう

2019年06月10日 05時51分23秒 | 果樹栽培

・・・レモンの木は、今年の春先には、たくさんの花が付き、収穫量が多いと予想していました、
   花が咲き終わると、ほとんどの小さな実が落下してしまい、全滅と覚悟していましたが、
   現在、少しだけの実が、成長し残っているのを確認しています。

   

   成長したと言っても5ミリ程度の大きさなので、まだ、安心はできませんが、少しだけの量が、成長しています。

   このまま育つように祈りたい気持ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ歯保管箱の改造

2019年06月09日 08時45分49秒 | ハンドクラフト

・・・入れ歯を良く作るので、そのたびに義歯を入れるのに付いてくる保管箱も3から4個に増えた。

   

   右が歯医者で支給する義歯入れ保管箱、左端は持ち運びが便利なように、箱の厚みを薄く、自分で作りなおした箱です。箱を切断し中間部を取り除き、再度貼り合わせる加工をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの保存

2019年06月08日 08時40分59秒 | 家庭菜園

・・・私が今年、育てている玉ねぎの70パーセントくらいを収穫しました。
   
   収穫した玉ねぎの保存方法として、よく見るのが、軒先に二個づつ縛ってかけてある遣り方です。
   さっそく私も見よう見まねで、昨年から、始めました。

   

   全部で百個近い数の玉ねぎを干しています。

   しかし、この方法では去年残り少なくなった時に、玉ねぎの中心が腐っていたので、この遣り方では良くないようです。 どうすれば、腐らないのか調べて早急に対策を取りたいと思いました。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県の古地図

2019年06月07日 07時05分22秒 | 日本古代史

・・・私は日本の古代史に興味があります。特に古墳時代が始まる前後の西暦2~4世紀の時代です。

   

   インターネットでみつけた「1300年前の愛知県の古地図」を見つけました。
   上にその地図を引用しました。
   表題の「尾張の国 養老元年之図 西暦七百十七年 三河国 猿投神社所有」とあるが、西暦と書いてあること、字が右から書いている事から、この地図の製作は、最近の事と思う。

   そんな事情を考慮しても、この地図を見ることは面白い。
   まず、方向と距離感覚はおおよそ正しいと思う。
   岐阜県の岐阜、各務、犬山まで海が来ているのも面白い。
   しかし、このことは、私も不勉強なので、正しいかどうかは、はっきりとは言えないが、初めて知る内容である。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウの葉に幼虫が付いている

2019年06月06日 07時08分59秒 | 果樹栽培

・・・ブドウの木の葉に穴が開いて、歯の表面がスケスケになってきました。

   

   ブドウの実は成長して、5ミリ程度の大きさになってきています。

   よく見るとブドウの葉にはいろいろな大きさの芋虫が付いています。

   

   葉に付いた芋虫は、とても食欲旺盛で、二、三日の間に、葉が食べられてしまっています。
   今日一日で、ピンセットで何十匹も芋虫を取りましたが、なかなか退治できそうもありません。

   インタネットで調べると、家庭用洗剤を百倍に薄めた液を、芋虫に噴霧すると良いと書いてありました。
   すぐに試してみる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い、国の指導者とは

2019年06月05日 07時09分19秒 | 新聞・ラジオ・テレビ

・・・内容が不正確かも知れなくて、申し訳ありませんが、覚えて書いています、 新聞報道によると、

   ドイツのメルケル首相がアメリカのハーバード大学の卒業式で、トランプ大統領の政治手法を批判すると思われる内容の「高潔さと自制心を持って行動するように、学生に話した」とあった、また、メルケル氏は「うそが真実で、真実がうそに、すり替えられる世界で、市民生活がいかに損なわれるか」を警告し、「思いつき」で行動する前に立ち止まってよく考えた方がいいだろうと発言。
   聴衆の声援と笑いを誘った、 
講演はトランプ米大統領の名前に一言も触れずに、同氏と米政権を痛烈に批判する内容だった、と報じている。

   それを読み、すぐに、思い出したのは日本の安倍首相がトランプ氏を日本に接待し、ゴルフ接待や、相撲接待が主体の政治アピールして、アメリカの新聞に、かなり皮肉られていたらしい。

   大事なことは何も正義を語らず、ただ、政治取引のみの二人の関係は一国の指導者として、先に紹介した、ドイツのメルケル首相との対比で、かなり程度の低い一国の指導者であることを感じさせた。

   しかしながら、その安倍首相が大きな支持を得て、日本の指導者の地位に居座り続けているということは何故なのか、現実では、それなりに評価されていることを考えてしまう。

   指導者として、ドイツで、メルケル首相はどんな政治をしていたか。?

   これから、この国を背負う、日本の若い政治家は、安倍首相のまねをしないで、メルケル首相の思想、手法を勉強してほしいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩用の女性ポーチ作成

2019年06月04日 05時34分30秒 | 皮細工

・・・時々、夫婦で散歩する時に、適当な大きさのポーチがほしいと言われた。
   袋のみの簡単なものを作った。

   

  

  

  大きさは220ミリ×150ミリ×20ミリです。
  肩掛けで使える様に、両側面に吊り金具がついています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の稲田風景

2019年06月03日 05時56分52秒 | 歳時記

・・・一時期、急に気温が高くなりました。
   しかし、このところ、少しの間、晴れるが曇りの空が続く、はっきりしない天気が続いています。

   

   私の散歩道の田圃は田植えが終わり、少しづつ、稲が育ってきました。

   私の近所でも、稲が植わる田圃が最近、少しづつ減ってきました。
   しかし、これらの稲田風景は、何時までも、なくなってほしくない日本の景色です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワジャムをつくりました

2019年06月02日 06時48分52秒 | 果樹栽培

・・・果樹を育て始めてから、果実のジャムつくりにはまっています。
   今まで、リンゴ、ミカン、イチゴと作ってきました。

   今、ビワの実が色づいてきました。

   

   試食すると、少し酸っぱいので、ジャムつくりには良いと思って、籠いっぱいのビワの実を採ってきて、ジャムつくりを始めました。
   ビワの実を剥いて種、内袋、外皮を取るとジャムになる部分は半分以下に成り、剥く手間もとてもかかります。

   

   最終の実の量の1/4程度の砂糖を入れて、甘さ控えめです。
   仕上げにレモン汁を大匙2杯加えてドロッとさせます。
   砂糖が少ないとジャム保存には良くないそうです。
   ジャムを入れる瓶は煮沸消毒をしました。
   最終的にはジャムは2個の瓶の量になりました。

   ビワの実はジャムにすると実の形が大きく崩れないで適度にジャムっぽいです。
   味もとても美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋の苗を育てる

2019年06月01日 08時22分46秒 | 野菜栽培

・・・毎年、この時期さつま芋の苗を買ってきて、植える時期です。

   

   昔から我が家の台所に、写真の様な、観葉植物風の植物が、置いてある。
   奥さんが料理したさつま芋の端を水につけて、芽を出させてものです。

   ある時、このことに気が付いて、畑に植えると上手く育ち、さつま芋を収穫した。
   今年は、お願いして、料理の端を捨てずに、取っておいてもらって、苗に使おうと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする