小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

小樽で撮影された番組

2014-09-11 18:17:44 | インポート
9月11日(木)、12日(金)、13日(土)に小樽で撮影された番組が放送されます。

----------------
【番組名】ニッポンぶらり鉄道旅
【放送局】NHK-BSプレミアム
【放送日】9月11日(木)夜7時30分~7時59分        
【番組サイト】http://www4.nhk.or.jp/buratetsu/

全国の鉄道に乗って、沿線の魅力を再発見するこの番組、タレントのユージさんが
札幌を出発してニセコをめざします。
お目当ては、北海道ならではの“豪快”な名物やひと。
小樽では、海の幸全部乗せの豪華な海鮮丼が紹介されます。

----------------
【番組名】「建物遺産~重要文化財を訪ねて~」
【放送局】BS朝日
【放送日】9月12日(金)夜10時54分~11時00分        
【番組サイト】http://www.bs-asahi.co.jp/tatemonoisan/

旧手宮鉄道施設が取り上げられます。
放送時間が短い番組ですが、近代建築の美しさをご堪能ください。

----------------
【番組名】「温泉若おかみの殺人推理 北海道定山渓~スイーツフェアで連続殺人!!」
【放送局】テレビ朝日系列(北海道はHTB)
【放送日】9月13日(土)夜9時00分~11時06分
【番組サイト】http://www.tv-asahi.co.jp/dwide/

テレビ朝日系列(北海道はHTB)の土曜ワイド劇場
撮影された場所は札幌ばかり?と思いきや、小樽市内でも数多く撮影されており、
「『札幌』となっているけど、ここ絶対『小樽』だよね」という場所もあります。




大人は18歳以上になる

2014-09-11 05:50:00 | インポート
現在、大人って20歳以上ですが、あと数年(4年くらい)で18歳以上となります。
まだ、あまり知られていないようですね。
以下、自分なりのまとめ。

------------

2014年6月に施行された改正国民投票法によって、憲法改正のための国民投票は、2018年6月20日以降、満18歳以上に投票権が与えられることが決定した。

これに合わせて、公職選挙法の選挙権年齢は2016年6月までに(2年以内を目処に)「18歳以上へ引き下げを目指す」ことが与野党8党で合意した。

法制審議会は2009年に「選挙権が18歳に引き下げられるのなら、民法の成年年齢も18歳に引き下げられるのが適当」との答申を出している。

公職選挙法、民法など年齢規定を含む法律は212本に及ぶが、その内、見直しの対象となリうるのは、少年法、地方自治法、児童福祉法、サッカーくじ法など20数本となる見込み。

今後、18歳成年の実現に向けて必要な法整備が行われる。

------------

世界の多くの国は「18歳選挙権」を認めています。
国会図書館の調査によると、世界約190の国と地域のうち、およそ9割で18歳以上に選挙権が与えられているとのこと。

高齢化で若い世代の人口比率が低下し、若者が大きな負担を強いられている日本の現状(窮状)をみるにつけ、選挙権年齢を引き下げて、若い世代の意見をきちんと政治に反映させ、その上で責任や負担を求めることが必要なのだと感じます。

参考リンク【過去記事】:若い人たち


衆参両議院の憲法審査会の附帯決議にもあるように、学校でも国民主権を担う公民として必要な基礎的教養を培う必要があります。

----

大人が18歳以上ってことになると世の中変わりますね。
高校3年生になるとクラスに選挙権がある生徒とない生徒とが混在することになるし、もしかしたら、タバコが吸える子と吸えない子が出てきたりして。
大学生の飲酒問題も大人として自己責任が求められるようになり、学校自体の縛りがなくなっていくのでしょうか。
成人式は高校3年生の冬休みにやることになるのかな。
ちょっと想像してみただけでも、身近なところでかなりの影響がある気がします。