小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

訪問診療に暗雲 雑感

2014-09-08 05:06:00 | インポート
先週眼にした北海道新聞の「訪問診療に暗雲」という記事。
超簡単にまとめると、

--------------
悪質な紹介業者の横行を防ぐため、本年度の診療報酬改定で複数の患者を診る際の報酬が大幅に削減された。

地道に在宅医療に従事する医師にも打撃は大きく、サービスから撤退も余儀なくされている。
--------------
ということらしい。

訪問診療の診療報酬削減は、医師と結託して施設の患者をまとめて紹介する業者や、受診を入居条件とする高齢者住宅などの存在が社会問題化したための措置のよう。

しかし、その対策として、事務作業は煩雑になるものの報酬削減の対象にならないよう訪問日を分けて患者を診ることにした医療機関もあるといいます。

現場の切実な声に厚労省は全国で報酬削減の影響調査を始めたとのことですが、細かく条件を付けても、抜け道はできてしまうのでしょう。

結局はイタチごっこという印象を持ちました。


---------------
【訪問診療】
在宅で療養する高齢者らの「かかりつけ医」として需要が高まっている。
急病患者などの要請に応じて、その都度、患者宅を訪れる「往診」とは異なる。