葵とあいりちゃんと祝津にある日和山灯台に行ってきました。

(日和山灯台要目)
位 置 : 北緯43度14分18秒 東経141度00分56秒
光 度 : 13万カンデラ
光達距離 : 19海里(約35km)
灯 質 : 単閃白光 毎8秒に1閃光
高 さ : 地上から頂部 10m、 水面から灯火 50m
点 灯 日 : 明治16年(1883年)10月15日

日和山は、平成30年に市内構成文化財の一つとして日本遺産に追加認定されています。



鰊御殿の屋根が下に見えます。



海上を走る青の洞窟に向かうボートに向かって崖の上から手を振ると、みんなが手を振り返してくれました。

崖下に見える水族館の海獣公園ではトドのショーをやっていました。
ジャンプ台からダイビングするはずのトドが渋って階段を登らずキャストのお兄さんを困らせていました。
これだけ暑いのだから、トドさんだってバテバテでやる気なくなるのは仕方ないですね。
日本遺産の日和山があり、国定公園の集団施設地区として先端に位置する祝津。
今が一番いい季節かもしれません。

(日和山灯台要目)
位 置 : 北緯43度14分18秒 東経141度00分56秒
光 度 : 13万カンデラ
光達距離 : 19海里(約35km)
灯 質 : 単閃白光 毎8秒に1閃光
高 さ : 地上から頂部 10m、 水面から灯火 50m
点 灯 日 : 明治16年(1883年)10月15日

日和山は、平成30年に市内構成文化財の一つとして日本遺産に追加認定されています。



鰊御殿の屋根が下に見えます。



海上を走る青の洞窟に向かうボートに向かって崖の上から手を振ると、みんなが手を振り返してくれました。

崖下に見える水族館の海獣公園ではトドのショーをやっていました。
ジャンプ台からダイビングするはずのトドが渋って階段を登らずキャストのお兄さんを困らせていました。
これだけ暑いのだから、トドさんだってバテバテでやる気なくなるのは仕方ないですね。
日本遺産の日和山があり、国定公園の集団施設地区として先端に位置する祝津。
今が一番いい季節かもしれません。